《概要》
遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(平成15年法律第97号)第4条第1項の規定に基づき、平成26年9月2日付で承認された第1種使用規程について、同法第8条の規定に基づき公示されました。
通知本文はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第2条第14項及び第76条の4の規定に基づき、薬事法第2条第14項に規定する指定薬物及び同法第76条の4に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令が定められました。本省令は公布の日から起算して10日を経過した日から施行されます。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第2条第8項の規定に基づき、薬事法第2条第8項の規定により厚生労働大臣が指定留守特定保守管理医療機器(平成16年厚生労働省告示第297号)別表の一部が改正されました。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第2条第5項の規定に基づき、薬事法第2条第5項から第7項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(平成16年厚生労働省告示第298号)別表第1・第2の一部が改正されました。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令(平成16年厚生労働省令第169号)第4条第1項の規定に基づき、医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第4条第1項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器(平成17年厚生労働省告示第84号)の一部が改正されました。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年っ法律第145号)第23条の2第1項の規定に基づき、薬事法第23条の2第1項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器(平成17年厚生労働省告示第112号)の一部が改正されました。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法施行規則(昭和36年厚生省令第1号)第1条第3項第5号の規定に基づき、薬事法施行規則第1条第3項第5号の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する第二類医薬品(平成21年厚生労働省告示第120号)における無機薬品及び有機薬品の項の一部が改正されました。本改正は平成26年12月7日から適用されます。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第135号)第36条の7第1項第1号及び第2号の規定に基づき、薬事法第36条の7第1項第1号及び第2号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品(平成19年厚生労働省告示第69号)別表第1及び第3の一部が改正されました。本改正は平成26年12月7日から適用される箇所を除き、平成26年9月15日から適用されます。
通知本文はこちら(PDF)
新...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第23条の18第2項の規定により、その基準適合性認証の業務の全部を独立行政法人医薬品医療機器総合機構に行わせることとした登録認証機関について、同条第3項の規定に基づき公示されました。
通知本文はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第23条の16第2項の規定により、基準適合性認証業務の全部の停止を命じられた登録認証機関につき、同条第3項の規定に基づき公示されました。
通知本文はこちら(PDF)
...