- 日本薬事法務学会
- お知らせ
- 認証・認定関連
- イベント情報
- 国内イベント
- 4月20日(水)~22日(金)東京ビッグサイト『ヘルスケアIT 2016』に出展いたします。
- 2014年5月開催「ビューティーワールド ジャパン2014」
- 【展示会出展】第13回 ビオファジャパン・オーガニックEXPO(2013年10月31日~11月2日)
- 2012年6月開催「第1回国際化粧品展」
- 2012年5月開催「ビューティーワールド ジャパン2012」(韓国語)
- 2012年5月開催「ビューティーワールド ジャパン2012」
- 第1回 東京ヘルスコレクション2011
- 2011年5月開催「ビューティーワールドジャパン2011」<br />日本薬事法務学会が業務提携
- 【展示会出展】第1回国際化粧品開発展(2010年6月30日~7月2日)
- 海外イベント
- 2015年 各国展示会情報
- 2014年 各国展示会情報
- 第1回 国際リフティング糸シンポジウム(2013年8月17-18日)
- 【展示会】Beauty Eurasia(2013年6月13日ー6月15日)
- 2013年 各国の化粧品関連展示会情報
- 2012年 各国の化粧品関連展示会情報
- 2012年 各国の医療機器関連展示会情報
- 2012年 各国の医薬品関連展示会情報
- 2011年 各国の医療機器関連展示会情報
- 2011年 各国の化粧品関連展示会情報
- 2011年 各国の医薬品関連展示会情報
- 2010年 各国の医薬品関連展示会および学会情報
- 2010年 化粧品関連の展示会情報
- 【韓国】2010年5月以降 展示会情報
- 【韓国】2010年4月 展示会情報
- 2010年 医療関連の展示会情報
- 【韓国】2010年3月 展示会情報
- イベントレポート
- 《イベントレポート》【韓国】2014 KOREA PACK
- 《イベントレポート》【韓国】KIMES2014
- 《イベントレポート》【香港】Cosmeprof Asia 2013
- 《イベントレポート》【スウェーデン】Natural Products Scandinavia
- 《イベント・セミナーレポート》【韓国】2013大韓民国ビューティ博覧会(K-Beauty Expo)
- 《イベントレポート》【日本】ビューティーワールド ジャパン2012
- 《イベントレポート》【韓国】第10回 SWS EXPOソウル国際酒類博覧会2012
- 《イベントレポート》【日本】ビューティーワールドジャパン2011
- 《イベントレポート》【韓国】2011ソウル国際食品大展(Seoul Food)
- 《イベントレポート》【マレーシア】MIHAS 2011 ハラル認証製品の国際展示会
- 《イベントレポート》【韓国】SIDEX2010 ソウル国際歯科機資材展示会・総合学術大会
- 《イベントレポート》【韓国】第2回アンチエイジング・エキスポ
- 《イベントレポート》【韓国】第26回国際医療機器・病院設備展示会(KIMES)
- 国内イベント
- 各種サービス
- 会員の皆さまへ
- 各種研究グループ
- 明礬湯の花研究グループ
- 「湯の花」のISO9001、ISO14001認証取得が新聞とインターネットニュースに掲載!
- <a href="/wp-content/uploads/mt/yunohana_report.pdf">【論文】別府温泉明饗地区における湯の花の生成:化学的考察</a>
- <a href="/wp-content/uploads/mt/yunohana_report.pdf">【論文】別府温泉明饗地区における湯の花の生成:化学的考察</a>
- 日本初!別府明礬温泉の「湯の花」が国際基準のISO9001、ISO14001を認証取得
- 東日本大震災被災地へ湯の花を!</br>~入浴剤3200袋 別府の温泉で癒しを~
- 湯の花作業の道具類(採取)
- 湯の花作業の道具類(粘土入れ)
- 湯の花作業の材料
- 湯の花作業の道具類(小屋葺き)
- 脇屋長可(Nagayoshi Wakiya)の湯の花</br>~新湯(さらゆ)はからだによくないと言った先人の戒め、忘るべからず~
- 別府明礬温泉の湯の花製造技術
- 明礬製造の歴史
- 明礬の歴史
- 忌避剤研究会グループ
- 予防医療研究グループ
- 明礬湯の花研究グループ
- 国内情報
- トピック
- (株)オカムラ・インターナショナル 世界最小粒径のナノ酸化亜鉛
- 日本初!別府明礬温泉の「湯の花」が国際基準のISO9001、ISO14001を認証取得
- 健康に役立つ情報が凝縮の短期入院「アンチエイジングドック」
- 新通知に伴う薬監証明の取扱いについて
- 2011年5月開催「ビューティーワールドジャパン2011」<br />日本薬事法務学会が業務提携(韓国語)
- 2011年5月開催「ビューティーワールドジャパン2011」<br />日本薬事法務学会が業務提携
- 「健康美容情報ナビ」薬事法務コラム<br />第2章 犯人は誰か?~「安全性」のトリック
- 「健康美容情報ナビ」講師インタビュー<br />~広告表現にまどわされないために~
- 《セミナー実施報告》「オーガニックの全般、基礎知識に関して」講習会
- 「Robert Koch Institute」歯科衛生要件に基づいた院内感染予防
- 週刊粧業に連載開始「韓国ビューティーマーケット最前線」
- 「健康美容情報ナビ」にて薬事法務の連載コラムを開始!
- 日経ヘルス、日経ヘルス プルミエ主催<br />「健康美容情報認定講座」に日本薬事法務学会が協賛
- 食事法に着目した花粉症対策の提唱
- 週刊粧業と情報相互提供を開始
- 法令改正
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和2年4月30日厚生労働省告示第198号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第三十六条の七第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件(令和2年4月15日厚生労働省告示第183号)
- 【政令】独立行政法人医薬品医療機器総合機構法施行令の一部を改正する政令(令和2年3月30日政令第92号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品等の一部を改正する件(令和2年3月25日厚生労働省告示第94号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品等の一部を改正する件(令和2年1月23日厚生労働省告示第15号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項に規定する試験検査 機関の登録事項を変更した旨の届出があった旨を公示する件(令和2年4月8日厚生労働省告示第179号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項に規定する試験検査 機関の登録をした旨を公示する件(令和2年4月8日厚生労働省告示第178号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項に規定する試験検査 機関の登録事項を変更した旨の届出があった旨を公示する件(令和2年4月8日厚生労働省告示第177号)
- 【告示】令和2年度の血液製剤の安定供給に関する計画(令和2年3月31日厚生労働省告示第162号)
- 【告示】令和2年度の献血の推進に関する計画(令和2年3月31日厚生労働省告示第161号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和2年3月27日厚生労働省告示第104号)
- 【告示】放射性物質の数量等に関する基準の一部を改正する件(令和2年3日31日厚生労働省告示第142号)
- 【省令】放射性医薬品の製造及び取扱規則の一部を改正する省令(令和2年3日31日厚生労働省令第63号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令(令和2年3月27日厚生労働省令第52号)
- 【省令医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令(令和2年3月27日厚生労働省令第47号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(令和2年3月25日厚生労働省告示第93号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(令和2年3月25日厚生労働省告示第92号)
- 【省令】安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和2年3月25日厚生労働省令第37号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和2年3月25日厚生労働省令第36号)
- 【政令医薬品等行政評価・監視委員会令(令和2年3月23日政令第56号)
- 【告示】厚生労働大臣の指定する指定再生医療等製品の一部を改正する件(令和2年3月19日厚生労働省告示第74号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の五十五第一項の規定により厚生労働大臣が指定する設置管理医療機器の一部を改正する件(令和2年3月12日厚生労働省告示第72号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(令和2年3月12日厚生労働省告示第71号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(令和2年3月12日厚生労働省告示第70号)
- 【政令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令(令和2年3日11日政令第40号) 新旧対照表
- 【政令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(令和2年3月11日政令第39号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(令和2年2月28日厚生労働省令第19号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件(令和2年2月27日厚生労働省告示第47号)
- 【省令】覚せい剤取締法施行規則等の一部を改正する省令(令和2年2日13日厚生労働省令第15号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和2年2月28日厚生労働省告示第50号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(令和2年2月6日厚生労働省告示第35号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和2年1月31日厚生労働省告示第31号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第12条第1項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨を公示する件(令和2年1月23日厚生労働省告示第16号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第五十条第十一号の規定に基づき習慣性があるものとして厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(令和2年1月23日厚生労働省告示第14号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(令和2年1月23日厚生労働省告示第13号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和2年1月23日厚生労働省令第6号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(令和2年1月16日厚生労働省告示第7号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(令和2年1月16日厚生労働省告示第8号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(令和2年1月14日厚生労働省告示第3号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(令和2年1月10日厚生労働省告示第1号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第12条第1項に規定する試験検査機関の登録をした旨を公示する件(令和2年1月23日厚生労働省告示第17号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の五十五第一項の規定により厚生労働大臣が指定する設置管理医療機器の一部を改正する件(令和元年12月27日厚生労働省告示第210号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(令和元年12月27日厚生労働省告示第209号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(令和元年12月27日厚生労働省告示第208号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和元年12月27日厚生労働省告示第204号)
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令(令和元年12日18日政令第191号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(令和元年12月17日厚生労働省令第81号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項に規定する試験検査機関の登録をした旨を告示する件(令和元年12月9日厚生労働省告示第192号)
- 【省令】大麻取締法施行規則の一部を改正する省令(令和元年12日5日厚生労働省・農林水産省令第6号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和元年11月29日厚生労働省告示第179号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(令和元年11月27日厚生労働省告示第178号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和元年11月27日厚生労働省令第74号)
- 【省令】麻薬及び向精神薬取締法施行規則及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和元年11月18日厚生労働省令第70号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(令和元年11月14日厚生労働省令第69号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(令和元年11月12日厚生労働省告示第165号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(令和元年11月12日厚生労働省告示第164号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和元年10月31日厚生労働省告示第152号)
- 【告示】特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律第三条第二項の規定に基づき同条第一項の特定権利利益に係る期間の延長に関し当該延長後の満了日を令和二年三月三十一日とする措置を指定する件(令和元年10月21日厚生労働省告示148号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(令和元年10日16日厚生労働省告示第147号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨の届出があった旨を公示する件(令和元年10月10日厚生労働省告示第143号)
- 【告示】平成三十一年度の血液製剤の安定供給に関する計画の一部を変更する件(令和元年9月30日厚生労働省告示第133号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和元年9月30日厚生労働省告示第137号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(令和元年9日30日厚生労働省告示134号)
- 【省令】厚生労働省関係国家戦略特別区域法施行規則の一部を改正する省令(令和元年9月30日厚生労働省令第54号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(令和元年9月20日厚生労働省告示第124号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品等の一部を改正する件(令和元年9月20日厚生労働省告示第122号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和元年9月20日厚生労働省令第49号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(令和元年8月29日厚生労働省令第35号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(令和元年8月23日厚生労働省告示第96号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(令和元年8月23日厚生労働省告示第95号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(令和元年8月23日厚生労働省告示第94号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(令和元年8月23日厚生労働省告示第93号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和元年7月31日厚生労働省告示第72号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用再生医療等製品を指定した件(令和元年7月4日厚生労働省告示第59号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医療機器を指定した件(令和元年7月4日厚生労働省告示第58号)
- 【省令】不正競争防止法等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令(令和元年6月28日厚生労働省令第20号)
- 【政令】覚せい剤原料を指定する政令の一部を改正する政令(令和元年6月28日政令第48号)
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令(令和元年6月28日政令第47号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する告示(令和元年6月26日厚生労働省告示第43号)
- 【政令】毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(令和元年6月19日政令第31号) 新旧対照表
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(令和元年6月18日厚生労働省告示第42号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(令和元年6月18日厚生労働省告示第41号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品等の一部を改正する件(令和元年6月18日厚生労働省告示第36号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(令和元年6月17日厚生労働省告示第35号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和元年6月18日厚生労働省令第17号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(令和元年6月13日厚生労働省令第11号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第二十条第一項第六号及び第七号並びに医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第九十六条第六号及び第七号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の一部を改正する件(令和元年6月28日厚生労働省告示第51号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第十四条第一項の規定に基づき製造販売の承認を要しないものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(令和元年6月28日厚生労働省告示第50号)
- 【告示】日本薬局方の一部を改正する件(令和元年6月28日厚生労働省告示第49号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和元年6月28日厚生労働省告示第47号)
- 【省令】大麻取締法施行規則の一部を改正する省令(令和元年6月28日厚生労働省・農林水産省令第3号)
- 【省令】麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令(令和元年6月28日厚生労働省令第23号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(令和元年6月28日厚生労働省令第19号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(平成31年6日4日厚生労働省告示第24号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件(令和元年5月23日厚生労働省告示第11号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(令和元年5月23日厚生労働省告示第10号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨の届出があった旨を公示する件(令和元年5月21日厚生労働省告示第6号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項に規定する厚生労働大臣の登録を受けた登録認証機関の登録事項を変更した旨を公示する件(令和元年5月17日厚生労働省告示第4号)
- 【省令】独立行政法人医薬品医療機器総合機構法施行規則の一部を改正する省令(令和元年5月15日厚生労働省令第3号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(令和元年5月31日厚生労働省告示第21号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第八十条第二項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件(令和元年5月30日厚生労働省告示第20号)
- 【告示】令和元年産あへんの納付期限を定めた件(令和元年5月29日厚生労働省告示第17号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(令和元年5月23日厚生労働省告示第15号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の五第七項第一号に規定する医療機器又は体外診断用医薬品の区分を定める省令第二条第一項の規定に基づき品目ごとに調査を行うべきものとして厚生労働大臣が指定する医療機器又は体外診断用医薬品の一部を改正する件(令和元年5月23日厚生労働省告示第14号)
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第六条第一項の規定に基づき製造管理又は品質管理に注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する一般医療機器の一部を改正する件(令和元年5月23日厚生労働省告示第13号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(令和元年5月23日厚生労働省告示第12号)
- 【省令】大麻取締法施行規則の一部を改正する省令(令和元年5月7日厚生労働省・農林水産省令第1号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項に規定する厚生労働大臣の登録を受けた登録認証機関の登録事項を変更した旨を公示する件(平成31年4月23日厚生労働省告示第238号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成31年4月15日厚生労働省告示第232号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成31年4月15日厚生労働省告示第231号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の五十五第一項の規定により厚生労働大臣が指定する設置管理医療機器の一部を改正する件(平成31年4月4日厚生労働省告示第224号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規程により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(平成31年4月4日厚生労働省告示第223号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件(平成31年4月4日厚生労働省告示第222号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成31年4月4日厚生労働省告示第221号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する体外診断用医薬品(平成31年4月2日厚生労働省告示第216号)
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第六条第一項の規定に基づき製造管理又は品質管理に注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する一般医療機器の一部を改正する件(平成31年4月4日厚生労働省告示第225号)
- 【告示】平成31年度の血液製剤の安定供給に関する計画(平成31年3月29日厚生労働省告示第149号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成31年3月29日厚生労働省告示第118号)
- 【省令】遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律第三十二条の規定による立入検査等に関する省令の一部を改正する省令(平成31年3月29日厚生労働省令第45号)
- 【政令】独立行政法人医薬品医療機器総合機構法施行令の一部を改正する政令(平成31年3月29日政令第113号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(平成31年3月26日厚生労働省告示第98号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成31年3月26日厚生労働省告示第97号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成31年3月26日厚生労働省告示第96号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成31年3月26日厚生労働省告示第95号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する告示(平成31年3月26日厚生労働省告示第94号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成31年3月26日厚生労働省令第32号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料規則の一部を改正する省令(平成31年3月20日厚生労働省令第27号)
- 【告示】化粧品基準の一部を改正する件(平成31年3月20日厚生労働省告示第77号)
- 【政令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令の一部を改正する政令(平成31年3月20日政令第49号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成31年2月28日厚生労働省告示第52号)
- 【告示】血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(平成31年2月28日厚生労働省告示第49号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成31年2月19日厚生労働省令第16号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成31年2月6日厚生労働省告示第23号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件(平成31年2月6日厚生労働省告示第24号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成31年1月31日厚生労働省告示第22号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第216条の2第1項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成31年1月10日厚生労働省告示第5号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成31年1月10日厚生労働省告示第4号)
- 【省令】安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成31年1月9日厚生労働省令第3号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成31年1月8日厚生労働省告示第3号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成31年1月8日厚生労働省告示第2号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成31年1月8日厚生労働省告示第1号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成31年1月8日厚生労働省令第1号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成30年12月28日厚生労働省告示第424号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令(平成30年12月28日厚生労働省令第150号)
- 【政令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令の一部を改正する政令(平成30年12月28日政令第362号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成30年12月27日厚生労働省告示第420号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(平成30年12月19日厚生労働省告示第416号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成30年12月19日厚生労働省令第146号)
- 【省令】毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令(平成30年12月19日厚生労働省令第144号)
- 【政令】毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(平成30年12月19日政令第342号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件(平成30年11月30日厚生労働省告示第409号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成30年11月30日厚生労働省告示第403号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成30年11月14日厚生労働省令第132号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成30年11月26日厚生労働省告示400号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項に規定する厚生労働大臣の登録を受けた登録認証機関の業務を廃止した旨を公示する件(平成30年11月13日厚生労働省告示第384号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項に規定する厚生労働大臣の登録を受けた登録認証機関の登録事項を変更した旨を公示する件(平成30年11月13日厚生労働省告示第379号~第383号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項に規定する厚生労働大臣の登録を受けた登録認証機関を公示する件(平成30年11月13日厚生労働省告示第378号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成30年10月30日厚生労働省告示第374号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成30年10月19日厚生労働省告示第368号)
- 【省令】毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令(平成30年10月17日厚生労働省令第128号)
- 【政令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令の一部を改正する政令(平成30年10月17日政令第295号)
- 【政令】地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係政令等の整理に関する政令(平成30年10月17日政令第291号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の四十九第一項第三号に規定する講習等を行う者の登録等に関する省令第三条第二項の変更をした旨を公示する件(平成30年10月3日厚生労働省告示第349号)
- 【告示】平成三十年度の血液製剤の安定供給に関する計画の一部を変更する件(平成30年9月10日厚生労働省告示第325号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成30年9月28日厚生労働省告示第346号)
- 【告示】平成三十一年度産けしの栽培区域及び栽培面積を定める件(平成30年9月28日厚生労働省告示第341号)
- 【告示】平成三十一年度産あへんの収納価格を定める件(平成30年9月28日厚生労働省告示第340号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する告示(平成30年9月26日厚生労働省告示第337号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成30年9月21日厚生労働省告示第335号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成30年9月21日厚生労働省告示第334号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成30年9月21日厚生労働省告示第333号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成30年9月21日厚生労働省令第116号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成30年9月18日厚生労働省告示第328号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成30年9月18日厚生労働省告示第327号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(平成30年9月6日厚生労働省令第320号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成30年8月22日厚生労働省令第109号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成30年8月21日厚生労働省告示第305号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号(イ)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件(平成30年8月8日厚生労働省告示第299号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成30年8月8日厚生労働省告示第298号)
- 【公示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第12条第1項に規定する試験検査機関の登録をした旨を公示する件(平成30年8月15日厚生労働省告示第304号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の五第七項第一号に規定する医療機器又は体外診断用医薬品の区分を定める省令第二条第一項の規定に基づき品目ごとに調査を行うべきものとして厚生労働大臣が指定する医療機器又は体外診断用医薬品の一部を改正する件(平成30年8月8日厚生労働告示第301号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成30年8月8日厚生労働省告示第300号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(平成30年7月10日厚生労働省告示第267号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成30年7月31日厚生労働省告示第294号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する体外診断用医薬品の一部を改正する件(平成30年7月23日厚生労働省告示第278号)
- 【告示】特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律第三条第二項の規定に基づき同条第一項の特定権利利益に係る期間の延長に関し当該延長後の満了日を平成三十年十一月三十日とする措置を指定する件(平成30年7月19日厚生労働省告示第276号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項に規定する登録試験検査機関の登録事項を変更した旨の届出があった旨を公示する件(平成30年7月25日厚生労働省告示第280号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成30年7月11日厚生労働省令第87号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令(平成30年7月11日厚生労働省令第86号)
- 【政令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令の一部を改正する政令の一部を改正する政令(平成30年7月11日政令第207号) 新旧対照表
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第一条第三項第五号の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する第二類医薬品の一部を改正する件(平成30年7月6日厚生労働省告示第259号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第三十六条の七第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件(平成30年7月6日厚生労働省告示第258号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成30年7月6日厚生労働省告示第260号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成30年7月2日厚生労働省告示第256号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成30年7月2日厚生労働省告示第255号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成30年7月2日厚生労働省告示第254号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成30年7月2日厚生労働省令第81号)
- 【省令】毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令(平成30年6月29日厚生労働省令第79号)
- 【政令】毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(平成30年6月29日政令第197号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成30年6月20日厚生労働省令第76号)
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令(平成30年6月20日政令第187号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件(平成30年6月4日厚生労働省告示第242号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成30年6月4日厚生労働省告示第241号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成30年5月31日厚生労働省告示第238号)
- 【告示】平成三十年産あへんの納付期限を定めた件(平成30年5月28日厚生労働省告示第234号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件(平成30年5月25日厚生労働省告示第233号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項に規定する登録試験検査機関の登録事項を変更した旨の届出があった旨を公示する件(平成30年5月25日厚生労働省告示第232号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨の届出があった旨を公示する件(平成30年4月16日厚生労働省告示第203号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(平成30年4月10日厚生労働省告示第202号)
- 【告示】平成三十年度の血液製剤の安定供給に関する計画を定める件(平成30年3月30日厚生労働省告示第190号)
- 【告示】平成三十年度の献血の推進に関する計画を定める件(平成30年3月30日厚生労働省告示第189号)
- 【政令】独立行政法人医薬品医療機器総合機構法施行令の一部を改正する政令(平成30年3月30日政令第105号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成30年3月26日厚生労働省告示第128号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成30年3月23日厚生労働省告示第126号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成30年3月23日厚生労働省告示第125号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成30年3月23日厚生労働省告示第124号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件(平成30年3月23日厚生労働省告示第123号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成30年3月23日厚生労働省令第34号)
- 【省令】安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成30年3月23日厚生労働省令第33号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件(平成30年3月13日厚生労働省告示第55号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成30年3月13日厚生労働省告示第54号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成30年2月28日厚生労働省令第18号)
- 【省令】臨床研究法施行規則(平成30年2月28日厚生労働省令第17号)
- 【政令】臨床研究法第二十四条第二号の国民の保健医療に関する法律等を定める政令(平成30年2月28日政令第41号)
- 【政令】臨床研究法の施行期日を定める政令(平成30年2月28日政令第40号)
- 【告示】生物由来原料基準の一部を改正する件(平成30年2月28日厚生労働省告示第37号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成30年2月28日厚生労働省告示第36号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成30年2月23日厚生労働省告示第31号)
- 【政令】覚せい剤原料を指定する政令の一部を改正する政令(平成30年2月21日政令第36号) 新旧対照表
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成30年1月31日厚生労働省告示第20号)
- 【政令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令の一部を改正する政令(平成30年1月31日政令第24号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成30年1月19日厚生労働省告示第13号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成30年1月19日厚生労働省告示第12号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成30年1月19日厚生労働省告示第11号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成30年1月19日厚生労働省令第6号)
- 【告示】平成二十九年度の血液製剤の安定供給に関する計画の一部を変更する件(平成30年1月17日厚生労働省告示第8号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の五十五第一項の規定により厚生労働大臣が指定する設置管理医療機器の一部を改正する件(平成30年1月9日厚生労働省告示第5号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(平成30年1月9日厚生労働省告示第4号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成30年1月9日厚生労働省告示第3号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成30年1月5日厚生労働省告示第2号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第三十六条の七第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件(平成30年1月5日厚生労働省告示第1号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年12月28日厚生労働省告示第366号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件(平成29年12月25日厚生労働省告示第362号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第八十条第二項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件(平成29年12月21日厚生労働省告示第358号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成29年12月19日厚生労働省令第132号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する告示(平成29年12月7日厚生労働省告示第350号)
- 【告示】日本薬局方の一部を改正する件(平成29年12月1日厚生労働省告示第348号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年11月30日厚生労働省告示第344号)
- 【省令】薬事法等の一部を改正する法律及び薬事法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の一部を改正する省令(平成29年11月24日厚生労働省令第124号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成29年11月17日厚生労働省告示第336号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨の届出があった旨を公示する件(平成29年11月14日厚生労働省告示第335号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(平成29年11月8日厚生労働省告示第334号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年10月31日厚生労働省告示第331号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成29年10月31日厚生労働省令第120号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器等の一部を改正する告示(平成29年10月26日厚生労働省告示第328号)
- 【省令】医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令等の一部を改正する省令(平成29年10月26日厚労働省令第116号)
- 【省令】安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年10月12日厚生労働省令第110号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年10月6日厚生労働省令第109号)
- 【省令】薬局並びに店舗販売業及び配置販売業の業務を行う体制を定める省令の一部を改正する省令(平成29年10月5日厚生労働省令第108号)
- 【省令】薬局等構造設備規則の一部を改正する省令(平成29年10月5日厚生労働省令第107号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年10月5日厚生労働省令第106号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(平成29年9月29日厚生労働省告示第318号)
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第六条第一項の規定に基づき製造管理又は品質管理に注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する一般医療機器の一部を改正する件(平成29年9月29日厚生労働省告示第319号)
- 【告示】平成三十年度産あへんの収納価格を定める件(平成29年9月29日厚生労働省告示第316号)
- 【告示】平成三十年度産けしの栽培区域及び栽培面積を定める件(平成29年9月29日厚生労働省告示第315号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年9月29日厚生労働省告示第312号)
- 【告示】放射性医薬品基準の一部を改正する件(平成29年9月27日厚生労働省告示第310号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成29年9月27日厚生労働省告示第308号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成29年9月27日厚生労働省告示第305号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成29年9月27日厚生労働省告示第304号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成29年9月27日厚生労働省告示第303号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年9月27日厚生労働省令第99号)
- 【省令】薬局並びに店舗販売業及び配置販売業の業務を行う体制を定める省令の一部を改正する省令(平成29年9月26日厚生労働省令第98号)
- 【省令】薬局等構造設備規則の一部を改正する省令(平成29年9月26日厚生労働省令第97号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年9月26日厚生労働省令第96号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成29年8月29日厚生労働省令第91号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨の届出があった旨を公示する件(平成29年8月3日厚生労働省告示第272号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十二条第二項の規定により再製造単回使用医療機器基準を制定する件(平成29年7月31日厚生労働省告示第261号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年7月31日厚生労働省告示第260号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の六第一項の規定により希少疾病用医薬品の指定を取り消した件(平成29年7月26日厚生労働省告示第259号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件(平成29年7月26日厚生労働省告示第258号)
- 【省令】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令の一部を改正する省令(平成29年7月31日厚生労働省令第84号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料規則の一部を改正する省令(平成29年7月31日厚生労働省令第83号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年7月31日厚生労働省令第82号)
- 【省令】医療機器の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令(平成29年7月31日厚生労働省令第81号)
- 【省令】医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び再生医療等製品の製造販売後安全管理の基準に関する省令の一部を改正する省令(平成29年7月31日厚生労働省令第80号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年7月31日厚生労働省令第79号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成29年7月26日厚生労働省令第77号)
- 【省令】麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令(平成29年7月26日厚生労働省令第76号)
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令(平成29年7月26日政令第204号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成29年7月7日厚生労働省告示第245号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件(平成29年7月5日厚生労働省告示第244号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成29年7月3日厚生労働省告示第242号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成29年7月3日厚生労働省告示第241号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年7月3日厚生労働省令第70号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年6月30日厚生労働省告示第240号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成29年6月21日厚生労働省令第65号)
- 【政令】毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(平成29年6月14日政令第160号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項に規定する登録試験検査機関の登録事項を変更した旨の届出があった旨を公示する件(平成29年6月13日厚生労働省告示第221号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項に規定する試験検査機関の登録をした旨を公示する件(平成29年6月13日厚生労働省告示第220号)
- 【告示】遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく第一種使用規程の承認をした件(平成29年6月8日厚生労働省・環境省告示第1号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十六条の六の二第一項の規定に基づき製造等を広域的に禁止する指定薬物等である疑いがある物品を廃止する告示(平成29年6月1日厚生労働省告示第216号)
- 【告示】遺伝子治療等臨床研究に関する指針の一部を改正する件(平成29年4月7日厚生労働省告示第174号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年5月31日厚生労働省告示第213号)
- 【告示】平成二十九年度産あへんの納付期限を定めた件(平成29年5月19日厚生労働省告示第197号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料規則の一部を改正する省令(平成29年5月22日厚生労働省令第62号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(平成29年5月26日厚生労働省告示第205号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件(平成29年5月26日厚生労働省告示第204号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成29年5月26日厚生労働省告示第203号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(平成29年5月11日厚生労働省告示第193号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年5月2日厚生労働省告示第191号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年4月28日厚生労働省告示第187号)
- 【告示】救済給付の現価に相当する額の算定方法の一部を改正する件(平成29年3月31日厚生労働省告示第161号)
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第六条第一項の規定に基づき製造管理又は品質管理に注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する一般医療機器の一部を改正する件(平成29年3月31日厚生労働省告示第160号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(平成29年3月31日厚生労働省告示第159号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(平成29年3月31日厚生労働省告示第158号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成29年3月30日厚生労働省告示第110号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成29年3月31日厚生労働省告示第157号)
- 【告示】平成二十九年度の血液製剤の安定供給に関する計画を定める件(平成29年3月31日厚生労働省告示第119号)
- 【省令】安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年3月30日厚生労働省令第30号)
- 【省令】独立行政法人医薬品医療機器総合機構法施行規則の一部を改正する省令(平成29年3月31日厚生労働省令第47号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年3月31日厚生労働省告示第112号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件(平成29年3月30日厚生労働省告示第109号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成29年3月30日厚生労働省告示第108号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成29年3月30日厚生労働省告示第107号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年3月30日厚生労働省令第32号)
- 【政令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令の一部を改正する政令(平成29年3月29日政令第62号)
- 【政令】独立行政法人医薬品医療機器総合機構法施行令の一部を改正する政令(平成29年3月29日政令第54号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第八十条第二項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件(平成29年3月28日厚生労働省告示第91号)
- 【告示】都道府県知事の承認に係る医薬部外品の一部を改正する件(平成29年3月28日厚生労働省告示第90号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年3月3日厚生労働省告示第56号)
- 【告示】ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針の一部を改正する件(平成29年2月28日文部科学省、厚生労働省、経済産業省告示第1号)
- 【告示】人を対象とする医学系研究に関する倫理指針の一部を改正する件(平成29年2月28日文部科学省・厚生労働省告示第1号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成29年2月24日厚生労働省令第12号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件(平成29年2月14日厚生労働省告示第39号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第六十八条の五第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する特定医療機器の一部を改正する件(平成29年2月14日厚生労働省告示第38号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成29年2月14日厚生労働省告示第37号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(平成29年2月1日厚生労働省告示第28号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成29年1月31日厚生労働省告示第26号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成29年1月25日厚生労働省令第2号)
- 【政令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令の一部を改正する政令(平成29年1月25日政令第8号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成29年1月20日厚生労働省告示第19号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成29年1月20日厚生労働省告示第18号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成29年1月13日厚生労働省告示第13号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成29年1月13日厚生労働省告示第11号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成29年1月13日厚生労働省告示第10号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録をした旨を公示する件(平成29年1月10日厚生労働省告示第4号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成29年1月6日厚生労働省告示第3号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成29年1月6日厚生労働省告示第2号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成28年12月28日厚生労働省告示第440号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成28年12月21日厚生労働省令第179号)
- 【告示】放射性医薬品基準の一部を改正する件(平成28年12月19日厚生労働省告示第424号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成28年12月19日厚生労働省告示第423号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の五十五第一項の規定により厚生労働大臣が指定する設置管理医療機器の一部を改正する件(平成28年12月15日厚生労働省告示第417号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(平成28年12月15日厚生労働省告示第416号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成28年12月15日厚生労働省告示第415号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の六第一項の規定により希少疾病用医薬品の指定を取り消した件(平成28年12月15日厚生労働省告示第414号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件(平成28年12月15日厚生労働省告示第413号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成28年12月19日厚生労働省令第176号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成28年12月13日厚生労働省告示第411号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成28年11月30日厚生労働省告示第401号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成28年11月22日厚生労働省告示第396号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成28年11月7日厚生労働省告示第390号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成28年11月1日厚生労働省令第165号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件(平成28年10月31日厚生労働省告示第383号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(平成28年10月19日厚生労働省告示第375号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件(平成28年10月19日厚生労働省告示第374号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成28年10月19日厚生労働省告示第373号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成28年10月19日厚生労働省告示第372号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第三十六条の七第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件(平成28年10月19日厚生労働省告示第371号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件(平成28年10月14日厚生労働省告示第367号)
- 【省令】厚生労働省関係国家戦略特別区域法施行規則の一部を改正する省令(平成28年9月1日厚生労働省令第145号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医療機器を指定した件(平成28年10月3日厚生労働省告示362号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件(平成28年9月30日厚生労働省告示第361号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成28年9月28日厚生労働省告示第357号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成28年9月28日厚生労働省告示第356号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成28年9月28日厚生労働省令第151号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(平成28年9月26日厚生労働省告示第352号)
- 【告示】平成二十九年度産あへんの収納価格を定める件(平成28年9月23日厚生労働省告示第348号)
- 【告示】平成二十九年度産けしの栽培区域及び栽培面積を定める件(平成28年9月23日厚生労働省告示第347号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第三十六条の七第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件(平成28年9月21日厚生労働省告示第345号)
- 【省令】麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令(平成28年9月14日厚生労働省令第147号)
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令(平成28年9月14日政令第306号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件(平成28年8月31日厚生労働省告示第327号)
- 【告示】遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく第一種使用規程の承認をした件(平成28年8月30日厚生労働省・環境省告示第1号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成28年8月15日厚生労働省令第139号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成28年8月24日厚生労働省令第143号)
- 【省令】再生医療等製品の臨床試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令(平成28年7月21日厚生労働省令第129号)
- 【省令】医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令(平成28年7月21日厚生労働省令第128号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件(平成28年7月28日厚生労働省告示第304号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件(平成28年7月28日厚生労働省告示第303号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成28年7月28日厚生労働省告示第302号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(平成28年7月28日厚生労働省告示第305号)
- 【政令】厚生労働省組織令の一部を改正する政令(平成28年6月17日政令第238号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件(平成28年6月30日厚生労働省告示第273号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成28年7月4日厚生労働省告示第287号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件(平成28年7月4日厚生労働省告示第286号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件(平成28年7月4日厚生労働省告示第285号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成28年7月4日厚生労働省令第124号)
- 【政令】毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(平成28年7月1日政令第255号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用再生医療等製品を指定した件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録をした旨を公示する件
- 【告示】化粧品基準の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第2条第15項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令
- 【告示】平成二十八年産あへんの納付期限を定めた件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨の届出があった旨を公示する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録事項を変更する旨の届出があった旨を公示する件
- 【告示】平成二十八年度の献血の推進に関する計画
- 【告示】平成二十八年度の血液製剤の安定供給に関する計画
- 【政令】独立行政法人医薬品医療機器総合機構法施行令の一部を改正する政令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【省令】独立行政法人医薬品医療機器総合機構法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】放射性物質等の運搬に関する基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】放射性医薬品の製造及び取扱規則の一部を改正する省令
- 【告示】放射性医薬品基準の一部を改正する件
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第五十条第十号の規定に基づき習慣性があるものとして厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第三条の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の有効成分の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第八十条第二項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件
- 【告示】放射性物質の数量等に関する基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【政令】毒物及び劇物取締法施行令の一部を改正する政令
- 【省令】毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第二十条第一項第六号及び第七号並びに医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第九十六条第六号及び第七号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第十四条第一項の規定に基づき製造販売の承認を要しないものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】日本薬局方の全部を改正する件(平成28年厚生労働省告示第64号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成28年厚生労働省令第21号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第一条第五項第十号に規定する厚生労働大臣が定める基準(平成28年厚生労働省告示第29号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第六十八条の五第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する特定医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成28年厚生労働省告示第26号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成28年厚生労働省令第19号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成28年厚生労働省令第18号)
- 【省令】麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令(平成28年厚生労働省令第16号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令(平成28年厚生労働省令第9号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成28年厚生労働省令第7号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第478号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の六第一項の規定により希少疾病用医薬品の指定を取り消した件
- 【告示】遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく第一種使用規程の承認をした件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(平成27年厚生労働省令第170号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第八十条第二項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第469号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第452号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第432号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第433号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第427号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第428号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録事項を変更した旨の届出があった旨を公示する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第422号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】放射性医薬品基準の一部を改正する件
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令
- 【告示】厚生労働省組織令の一部を改正する政令の施行に伴う厚生労働省関係告示の整理に関する告示
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第413号)
- 【省令】厚生労働省組織規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第三十六条の七第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第386号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第385号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第379号)
- 【告示】厚生労働大臣の指定する指定再生医療等製品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の六第一項の規定により希少疾病用医薬品の指定を取り消した件
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【政令】厚生労働省組織令の一部を改正する政令
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】平成二十八年度産あへんの収納価格を定める件
- 【告示】平成二十八年度産けしの栽培区域及び栽培面積を定める件
- 【告示】国家戦略特別区域法第二十条の三第一項の規定に基づき厚生労働大臣が定めるものを定める件
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】遺伝子治療臨床研究に関する指針を廃止する告示
- 【告示】遺伝子治療等臨床研究に関する指針(平成27年厚生労働省告示第344号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件
- 【告示】遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく第一種使用規程の承認をした件
- 【省令】有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録事項を変更した旨の届出があった旨を公示する件
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の六第一項の規定により希少疾病用医薬品の指定を取り消した件
- 【告示】遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号に基づき厚生労働大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【省令】毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令
- 【政令】毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】平成二十七年産あへんの納付期限を定めた件
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用再生医療等製品を指定した件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第三十六条の七第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項の登録事項を変更する旨の届出があった旨を公示する件
- 【省令】薬局等構造設備規則の一部を改正する省令
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第三条の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の有効成分の一部を改正する件
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の六第一項の規定により希少疾病用医薬品の指定を取り消した件
- 【告示】平成二十七年度の献血の推進に関する計画
- 【告示】平成二十七年度の血液製剤の安定供給に関する計画
- 【省令】安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十六条の六の二第一項の規定に基づき製造等を広域的に禁止する指定薬物等である疑いがある物品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の五第七項第一号に規定する医療機器又は体外診断用医薬品の区分を定める省令第二条第一項の規定に基づき品目ごとに調査を行うべきものとして厚生労働大臣が指定する医療機器又は体外診断用医薬品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法等の一部を改正する法律及び薬事法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令第九条の規定による改正前の医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第六十八条の五第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する特定医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令第十二条第一項第一号イ(1)の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】都道府県知事の承認に係る医薬部外品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第八十条第二項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件(平成27年厚生労働省告示第58号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十六条の六の二第一項の規定に基づき製造等を広域的に禁止する指定薬物等である疑いがある物品の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十六条の六の二第一項の規定に基づき製造等を広域的に禁止する指定薬物等である疑いがある物品の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件
- 【告示】薬事法等の一部を改正する法律附則第六十三条の規定によりなお従前の例によりされた同法第一条の規定による改正前の薬事法第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医療機器を指定した件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第三十六条の七第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【政令】麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用再生医療等製品を指定した件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十六条の六の二第一項の規定に基づき製造等を広域的に禁止する指定薬物等である疑いがある物品を定める件(平成26年厚生労働省告示第509号)
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】放射性物質等の運搬に関する基準の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】放射性医薬品の製造及び取扱規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【告示】人を対象とする医学系研究に関する倫理指針を定める件(平成26年12月22日文部科学省・厚生労働省告示第3号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四条第五項第三号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件
- 【告示】遺伝子治療臨床研究に関する指針の一部を改正する件
- 【告示】ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針の一部を改正する件(平成26年11月25日文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示第1号)
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第六十八条の五第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する特定医療機器を定める件(平成26年11月25日厚生労働省告示第448号)
- 【告示】薬事法施行規則第百七十五条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針を廃止する件
- 【告示】薬事法等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係告示の整理に関する告示
- 【省令】薬事法等の一部を改正する法律及び薬事法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の一部を改正する省令
- 【省令】厚生労働省関係東日本大震災復興特別区域法第二条第四項に規定する省令の特例に関する措置及びその適用を受ける復興推進事業を定める命令の一部を改正する命令
- 【告示】薬事法第二十三条の二第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する体外診断用医薬品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第十四条第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する体外診断用医薬品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行規則第九十三条第一項の規定により厚生労働大臣が指定する設置管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【省令】薬事工業生産動態統計調査規則の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨の届出があった旨を公示する件
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録事項を変更した旨の届出があった旨を公示する件
- 【告示】薬事法第二十三条の二第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十一条第三項の規定により厚生労働大臣が定める医療機器の基準の一部を改正する件(平成26年11月5日厚生労働省告示第403号)
- 【告示】薬事法第四十二条第一項の規定により厚生労働大臣が定める体外診断用医薬品の基準の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四条第五項第四号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二十三条の二第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医療機器を指定した件
- 【告示】生物由来原料基準の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間を定める件(平成26年厚生労働省告示第367号)
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第五十条第十号の規定に基づき習慣性があるものとして厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【告示】平成二十七年度産あへんの収納価格を定める件
- 【告示】平成二十七年度産けしの栽培区域及び栽培面積を定める件
- 【告示】薬事法第四条第五項第四号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく第一種使用規程の承認の件
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二十三条の二第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行規則第一条第三項第五号の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する第二類医薬品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第三十六条の七第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二十三条の十八第二項の規定により独立行政法人医薬品医療機器総合機構に登録認証機関の基準適合性認証の業務の全部を行わせることとした件
- 【告示】薬事法第二十三条の十六第二項の規定により登録認証機関の基準適合性認証の業務の全部の停止を命じた件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【政令】再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第五十二条の二第一項及び第六十三条の三第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び医療機器
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十条の五第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する再生医療等製品
- 【告示】厚生労働大臣の指定する指定再生医療等製品
- 【告示】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の五第七項第一号に規定する医療機器又は体外診断用医薬品の区分を定める省令第二条第一項の規定に基づき品目ごとに調査を行うべきものとして厚生労働大臣が指定する医療機器又は体外診断用医薬品
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第六条第一項の規定に基づき製造管理又は品質管理に注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する一般医療機器(平成26年厚生労働省告示第316号)
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の五第七項第一号に規定する医療機器又は体外診断用医薬品の区分を定める省令(平成26年厚生労働省令第95号)
- 【省令】医療機器又は体外診断用医薬品の製造管理又は品質管理に係る業務を行う体制の基準に関する省令
- 【省令】再生医療等製品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令
- 【省令】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】再生医療等製品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準に関する省令
- 【省令】薬事法等の一部を改正する法律及び薬事法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令
- 【政令】薬事法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令
- 【政令】薬事法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令
- 【省令】再生医療等製品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令(平成26年厚生労働省令第90号)
- 【省令】再生医療等製品の臨床試験の実施の基準に関する省令(平成26年厚生労働省令第89号)
- 【省令】安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号に基づき厚生労働大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物の一部を改正する件
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令
- 【政令】毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令
- 【告示】薬事法及び薬剤師法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係告示の整理に関する告示
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法第四条第五項第四号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品(平成26年厚生労働省告示第255号)
- 【告示】薬事法第二十三条の二第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】平成二十六年産あへんの納付期限を定めた件
- 【告示】薬事法施行規則第十五条の二の規定に基づき濫用等のおそれのあるものとして厚生労働大臣が指定する医薬品を定める件
- 厚生労働省関係東日本大震災復興特別区域法第二条第四項に規定する省令の特例に関する措置及びその適用を受ける復興推進事業を定める命令の一部を改正する命令
- 【告示】薬事法第七十七条の二の五第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品の指定を取り消した件
- 【告示】薬事法第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録をした旨を公示する件
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨の届出があった旨を公示する件
- 【告示】薬事法第二十三条の二第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】平成二十六年度の献血の推進に関する計画
- 【告示】平成二十六年度の血液製剤の安定供給に関する計画
- 【告示】薬事法施行規則第二百三条第三項の規定に基づき検定を要しないものとして厚生労働大臣が指定する医薬品等及び厚生労働大臣が定める場合の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件
- 【告示】医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき同令第二百九条の二及び第二百十条第五号に規定する表示が記載されていることを要しない期間として厚生労働大臣が定める期間を定める件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行令第八十条第二項第七号ハの規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】日本薬局方の一部を改正する件(平成26年厚生労働省告示第47号)
- 【省令】薬事法施行規則及び医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の製造販売後安全管理の基準に関する省令の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録事項を変更した旨の届出があった旨を公示する件
- 【告示】薬事法第二十三条の二第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行規則第九十三条第一項の規定により厚生労働大臣が指定する設置管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則等の一部を改正する省令
- 【告示】平成二十五年度の血液製剤の安定供給に関する計画の一部を改正する件
- 【告示】医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】薬事法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令
- 【省令】麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令
- 【告示】薬事法第三十六条の三第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録事項を変更する届出があった旨を公示する件
- 【告示】薬事法第二十三条の二第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行令第80条第2項第7号ハの規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】放射性医薬品基準の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録事項を変更する届出があった旨を公示する件
- 【告示】平成二十六年度産けしの栽培区域及び栽培面積を定める件
- 【告示】平成二十六年度産あへんの収納価格を定める件
- 【省令】安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録事項を変更する届出があった旨を公示する件
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨の届出があった旨を公示する件
- 【告示】薬事法第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針の全部を改正する件
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二十三条の二第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【政令】毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録事項を変更した旨の届出があった旨を公示する件
- 【告示】薬事法第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行令第八十条第二項第七号ハの規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行規則第二百三条第三項の規定に基づき検定を要しないものとして厚生労働大臣が指定する医薬品等及び厚生労働大臣が定める場合の一部を改正する件
- 【告示】生物学的製剤基準の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件
- 【告示】薬事法第七十七条の二の五第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品の指定を取り消した件
- 【告示】平成二十五年産あへんの納付期限を定めた件
- 【告示】日本薬局方の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】薬事法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法第七十七条の二の五第一項の規定に基づき希少疾病用医療機器の指定を取り消した件
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録を受けた試験検査機関が試験検査の業務の全部を廃止する旨の届出があった旨を公示する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき同令第二百九条の二及び第二百十条第五号に規定する表示が記載されていることを要しない期間として厚生労働大臣が定める期間を定める件
- 【告示】薬事法第三十六条の三第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令
- 【告示】医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【告示】放射性医薬品基準を定める件(平成25年厚生労働省告示第83号)
- 【告示】薬事法第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行令第八十条第二項第七号ハの規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行規則第九十三条第一項の規定により厚生労働大臣が指定する設置管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法施行規則第十二条第一項の登録をした旨を公示する件
- 【告示】救済給付の現価に相当する額の算定方法の一部を改正する件
- 【省令】医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の製造販売後安全管理の基準に関する省令及び医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法第二十三条の二第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件
- 【省令】薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【省令】 薬事法第二条第十四項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】薬事法施行規則及び医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令
- 【告示】ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針(平成25年2月8日文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示第1号)
- 【政令】 麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第四条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する件
- 【告示】薬事法第七十七条の二の五第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品の指定を取り消した件
- 【告示】薬事法第七十七条の二第一項の規定に基づき希少疾病用医薬品を指定した件
- 【告示】薬事法施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき同令第二百九条の二及び第二百十条第五号に規定する表示が記載されていることを要しない期間として厚生労働大臣が定める期間を定める件
- 【告示】薬事法第三十六条の三第一項第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品の一部を改正する件
- 【省令】薬事法施行規則等の一部を改正する省令
- 【省令】厚生労働省令第160号
- 【告示】厚生労働省告示第592号
- 【告示】厚生労働省告示第591号
- 【告示】厚生労働省告示第590号
- 【省令】厚生労働省令第159号
- 【告示】厚生労働省告示第583号
- 【告示】厚生労働省告示第582号
- 【告示】厚生労働省告示第581号
- 【告示】厚生労働省告示第578号
- 【告示】厚生労働省告示第577号
- 【告示】厚生労働省告示第576号
- 【告示】厚生労働省告示第568号
- 【告示】厚生労働省告示第567号
- 【告示】厚生労働省告示第565号
- 【告示】厚生労働省告示第557号
- 【告示】厚生労働省告示第556号
- 【省令】厚生労働省令第146号
- 【告示】厚生労働省告示第538号
- 【告示】厚生労働省告示第537号
- 【告示】厚生労働省告示第536号
- 【告示】厚生労働省告示第528号
- 【告示】厚生労働省告示第532号
- 【告示】厚生労働省告示第531号
- 【政令】政令第254号
- 【省令】厚生労働省令第141号
- 【省令】厚生労働省令第140号
- 【告示】厚生労働省告示第521号
- 【告示】厚生労働省告示第520号
- 【告示】厚生労働省告示第519号
- 【告示】厚生労働省告示第517号
- 【告示】厚生労働省告示第516号
- 【告示】厚生労働省告示第515号
- 【政令】政令第245号
- 【省令】厚生労働省令第131号
- 【政令】政令第242号
- 【省令】厚生労働省令第130号
- 【法律】特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第Ⅸ因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法の一部を改正する法律
- 【法律】カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律
- 【告示】厚生労働省告示第496号
- 【告示】厚生労働省告示第495号
- 【省令】厚生労働省令第121号
- 【省令】厚生労働省令第120号
- 【省令】厚生労働省令第118号
- 【告示】厚生労働省告示第484号
- 【告示】厚生労働省告示第481号
- 【告示】厚生労働省告示第480号
- 【告示】厚生労働省告示第473号
- 【法令】厚生労働省令第112号
- 【告示】厚生労働省告示第460号
- 厚生労働省告示第459号
- 【告示】厚生労働省告示第458号
- 【告示】厚生労働省告示第457号
- 【告示】厚生労働省告示第456号
- 【告示】厚生労働省告示第455号
- 【告示】厚生労働省告示第454号
- 【告示】厚生労働省告示第441号
- 【告示】厚生労働省告示第439号
- 【告示】厚生労働省告示第437号
- 【告示】厚生労働省告示第436号
- 【告示】厚生労働省告示第435号
- 【告示】厚生労働省告示第432号
- 【告示】厚生労働省告示第429号
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令
- 【告示】厚生労働省告示第418号
- 【告示】厚生労働省告示第414号
- 【省令】厚生労働省令第98号
- 【告示】厚生労働省告示第409号
- 【告示】厚生労働省告示第404号
- 【告示】厚生労働省告示第403号
- 【告示】厚生労働省告示第402号
- 【告示】厚生労働省告示第401号
- 【告示】厚生労働省告示第400号
- 【告示】厚生労働省告示第394号
- 【告示】厚生労働省告示第393号
- 【告示】厚生労働省告示第390号
- 【告示】厚生労働省告示第388号
- 【省令】厚生労働省令第93号
- 【省令】経済産業省令第2号
- 【告示】厚生労働省告示第382号
- 【省令】厚生労働省令第90号
- 【告示】厚生労働省告示第376号
- 【告示】厚生労働省告示第375号
- 【告示】厚生労働省告示第374号
- 【省令】厚生労働省令第87号
- 【告示】厚生労働省告示第371号
- 【省令】厚生労働省令第85号
- 【省令】厚生労働省令第83号
- 【告示】厚生労働省告示第361号
- 【告示】厚生労働省告示第352号
- 【告示】厚生労働省告示第350号
- 【告示】厚生労働省告示第349号
- 【告示】厚生労働省告示第348号
- 【告示】厚生労働省告示第345号
- 【告示】厚生労働省告示第344号
- 【省令】厚生労働省令第81号
- 【告示】厚生労働省告示第343号
- 【告示】厚生労働省告示第342号
- 【告示】厚生労働省告示第335号
- 【告示】厚生労働省告示第334号
- 【告示】厚生労働省告示第201号
- 【告示】厚生労働省告示第200号
- 【告示】厚生労働省告示第199号
- 【告示】厚生労働省告示第198号
- 【省令】厚生労働省令第51号
- 【省令】厚生労働省令第50号
- 【告示】厚生労働省<br /> 経済産業省 告示第4号<br /> 環境省
- 【告示】厚生労働省<br /> 経済産業省 告示第3号<br /> 環境省
- 【告示】厚生労働省<br /> 経済産業省 告示第2号<br /> 環境省
- 【告示】厚生労働省<br /> 経済産業省 告示第1号<br /> 環境省
- 【告示】厚生労働省告示第143号
- 【告示】厚生労働省告示第142号
- 【告示】厚生労働省告示第137号
- 【告示】厚生労働省告示第130号
- 【告示】厚生労働省告示第129号
- 厚生労働省令第31号
- 【告示】厚生労働省告示第70号
- 【告示】厚生労働省告示第69号
- 【告示】厚生労働省告示第68号
- 【告示】厚生労働省告示第67号
- 【告示】厚生労働省告示第49号
- 【告示】厚生労働省告示第48号
- 【告示】厚生労働省告示第29号
- 【告示】厚生労働省告示第28号
- 【告示】厚生労働省告示第27号
- 【告示】厚生労働省告示第22号
- 【告示】厚生労働省告示第20号
- 【告示】厚生労働省告示第18号
- 【告示】厚生労働省告示第17号
- 【告示】厚生労働省告示第16号
- 【告示】厚生労働省告示第15号
- 【告示】厚生労働省告示第14号
- 【告示】厚生労働省告示第13号
- 【省令】厚生労働省令第5号
- 【省令】厚生労働省令第4号
- 【告示】厚生労働省告示第11号
- 【告示】厚生労働省告示第10号
- 【告示】厚生労働省告示第2号
- 【告示】厚生労働省告示第476号
- 【省令】厚生労働省令第155号
- 【告示】厚生労働省告示第472号
- 【告示】厚生労働省告示第471号
- 【告示】厚生労働省告示第470号
- 【省令】厚生労働省令第153号
- 【政令】地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係政令等の整備等に関する政令
- 【省令】厚生労働省令第150号
- 【告示】厚生労働省告示第459号
- 【告示】厚生労働省告示第458号
- 【告示】厚生労働省告示第457号
- 【告示】厚生労働省告示第447号
- 【告示】厚生労働省告示第435号
- 【告示】厚生労働省告示第428号
- 【告示】厚生労働省告示第422号
- 【告示】厚生労働省告示第411号
- 【政令】毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令
- 【省令】厚生労働省令第130号
- 【告示】厚生労働省告示第401号
- 【告示】厚生労働省告示第382号
- 【告示】厚生労働省告示第371号
- 【告示】厚生労働省告示第370号
- 【告示】厚生労働省告示第369号
- 【告示】厚生労働省告示第368号
- 【告示】厚生労働省告示第364号
- 【告示】厚生労働省告示第363号
- 【告示】厚生労働省告示第356号
- 【告示】厚生労働省告示第355号
- 【省令】厚生労働省令第118号
- 【省令】厚生労働省令第117号
- 【省令】厚生労働省令第115号
- 【告示】厚生労働省告示第321号
- 【省令】厚生労働省令第114号
- 【告示】厚生労働省告示第316号
- 【告示】厚生労働省告示第304号
- 【省令】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令
- 【告示】厚生労働省告示第307号
- 【省令】内閣府・厚生労働省令第5号
- 【政令】東日本大震災の被害者の児童福祉法第二十四条の三第四項の施設給付決定等についての権利利益に係る満了日の延長に関する政令
- 【告示】厚生労働省告示第264号
- 【告示】厚生労働省告示第241号
- 【省令】食品衛生法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働省告示第230号
- 【告示】厚生労働省告示第229号
- 【告示】厚生労働省告示第228号
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】薬事法施行規則第197条第2項第1号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する生物学的製剤である医薬品を定める件
- 【告示】薬事法第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件
- 【告示】厚生労働省告示第219号
- 【告示】厚生労働省告示第218号
- 【告示】厚生労働省告示第217号
- 【告示】厚生労働省告示第216号
- 【省令】食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働省告示第215号
- 【省令】厚生労働省令第85号
- 【省令】厚生労働省令第84号
- 【告示】厚生労働省告示第206号
- 【告示】薬事法施行規則第12条第1項の登録事項を変更した旨を公示する件
- 【告示】厚生労働省告示第203号
- 【省令】食品衛生法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働省告示第202号
- 【省令】厚生労働省令第72号
- 【告示】厚生労働省告示第185号
- 【告示】厚生労働省告示第179号
- 【告示】厚生労働省告示第178号
- 【告示】厚生労働省告示第176号
- 【告示】厚生労働省告示第173号
- 【省令】厚生労働省令第65号
- 【告示】厚生労働省告示第171号
- 【告示】厚生労働省告示第166号
- 【告示】厚生労働省告示第157号
- 【告示】厚生労働省告示第158号
- 【告示】厚生労働省告示第151号
- 【告示】厚生労働省告示第150号
- 【告示】厚生労働省告示第146号
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働省告示第145号
- 【告示】厚生労働省告示第144号
- 【省令】旧薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】厚生労働省令第50号
- 【告示】厚生労働省告示第135号
- 【告示】厚生労働省告示第134号
- 【告示】厚生労働省告示第9号
- 【告示】厚生労働省告示第8号
- 【告示】厚生労働省告示第7号
- 【告示】厚生労働省告示第102号
- 【告示】厚生労働省告示第97号
- 【政令】麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令
- 【告示】厚生労働省告示第6号
- 【告示】厚生労働省告示第5号
- 【告示】厚生労働省告示第4号
- 【告示】厚生労働省告示第3号
- 【省令】PFOS又はその塩及び化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令第3OS又はその塩の項第1号から第3号までに定める製品に関する技術上の基準を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働省告示第101号
- 【省令】化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令附則第3項の規定により読み替えて適用する同令第3条の3の表PFOS又はその塩の項第4号に規定する消火器、消火器用消火薬剤及び泡消火薬剤に関する技術上の基準を定める省令の一部を改正する省令
- 【省令】新規の化学物質による環境の汚染を防止するために必要な措置が講じられている地域を定める省令の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働省告示第83号
- 【告示】厚生労働省告示第82号
- 【告示】厚生労働省告示第80号
- 【告示】厚生労働省告示第65号
- 【告示】厚生労働省告示第64号
- 【告示】厚生労働省告示第63号
- 【告示】厚生労働省告示第2号
- 【告示】厚生労働省告示第1号
- 【告示】厚生労働省告示第60号
- 【告示】厚生労働省告示第56号
- 【省令】麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】食品衛生法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働省告示第52号
- 【告示】厚生労働省告示第45号
- 【告示】厚生労働省告示第44号
- 【告示】厚生労働省告示第31号
- 【告示】厚生労働省告示第25号
- 【告示】厚生労働省告示第23号
- 【省令】毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働省告示第13号
- 【告示】厚生労働省告示第12号
- 【省令】旧薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働省告示第11号
- 【告示】厚生労働省告示第3号
- 【告示】厚生労働省告示第1号
- 【告示】厚生労働省告示第2号
- 【省令】旧薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】薬事法施行規則第12条第1項に規定する試験検査機関の登録に関する省令の一部を改正する省令
- 【告示】厚生労働省告示第422号
- 【省令】旧薬事法施行規則の一部を改正する省令
- 【省令】薬物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令
- 【政令】毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令
- 【政令】薬物及び劇物取締法施行令の一部を改正する政令
- 【告示】厚生労働省告示第416号
- 【告示】厚生労働省告示第415号
- 【告示】厚生労働省告示第414号
- 【告示】厚生労働省告示第413号
- 【告示】厚生労働省告示第412号
- 【告示】厚生労働省令第118号
- 【告示】厚生労働省告示第382号
- 【告示】厚生労働省告示第381号
- 【告示】厚生労働省告示第378号
- 【告示】厚生労働省告示第376号
- 【告示】厚生労働省告示第375号
- 【告示】厚生労働省告示第374号
- 【告示】厚生労働省告示第373号
- 【省令】厚生労働省令第116号
- 【省令】厚生労働省令第115号
- 【告示】厚生労働省告示第360号
- 【告示】厚生労働省告示第359号
- 【告示】厚生労働省告示第358号
- 【告示】厚生労働省告示第357号
- 【告示】厚生労働省告示第356号
- 【省令】厚生労働省令第105号
- 【告示】厚生労働省告示第343号
- 【省令】厚生労働省令第103号
- 【告示】厚生労働省告示第336号
- 【省令】厚生労働省令第96号
- 【告示】厚生労働省告示第328号
- 【告示】厚生労働省告示第327号
- 【告示】厚生労働省告示第326号
- 【告示】厚生労働省告示第305号
- 【告示】厚生労働省告示第300号
- 【告示】厚生労働省告示第299号
- 【告示】厚生労働省告示第298号
- 【告示】厚生労働省告示第297号
- 【省令】厚生労働省令第92号
- 【省令】厚生労働省令第91号
- 【告示】トリブチルスズ化合物又は化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令第11条に定める製品でトリブチルスズ化合物が使用されているものの容器、包装又は送り状に当該第二種特定化学物質による環境の汚染を防止するための措置等に関し表示すべき事項
- 【告示】トリフェニルスズ化合物の容器、包装又は送り状に当該第二種特定化学物質による環境の汚染を防止するための措置等に関し表示すべき事項
- 【告示】トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン若しくは四塩化炭素又は化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令第11条に定める製品でトリクロロエチレン若しくはテトラクロロエチレンが使用されているものの容器、包装又は送り状に当該第二種特定化学物質による環境の汚染を防止するための措置等に関し表示すべき事項
- 【告示】トリブチルスズ化合物又は化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令第11条に定める製品でトリブチルスズ化合物が使用されているものの環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針
- 【告示】トリフェニルスズ化合物の環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針
- 【告示】クリーニング営業者に係るテトラクロロエチレン又は化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令第11条に定める洗浄剤でテトラクロロエチレンが使用されているものの環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針
- 【告示】トリクロロエチレン若しくは化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令第11条に定める製品でトリクロロエチレンが使用されているもの又はテトラクロロエチレン若しくは同令第11条に定める加硫剤、接着剤、塗料、洗浄剤若しくは繊維製品用仕上加工剤でテトラクロロエチレンが使用されているものの環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針
- 【告示】厚生労働省告示第261号
- 【告示】厚生労働省告示第249号
- 【省令】厚生労働省令第79号
- 【告示】厚生労働省告示第245号
- 【告示】厚生労働省告示第244号
- 【告示】厚生労働省告示第229号
- 【告示】厚生労働省告示第230号
- 【告示】厚生労働省告示第231号
- 【告示】厚生労働省告示第222号
- 【告示】厚生労働省告示第74号
- 【告示】厚生労働省告示第221号
- 【告示】厚生労働省告示第216号
- 【告示】厚生労働省告示第215号
- 【告示】厚生労働省告示第381号
- 【告示】厚生労働省告示第208号
- 【告示】厚生労働省告示第209号
- 【告示】厚生労働省告示第207号
- 【告示】厚生労働省告示第206号
- 【告示】厚生労働省告示第205号
- 【告示】厚生労働省告示第202号
- 【告示】厚生労働省告示第198号
- 【告示】厚生労働省告示第193号
- 【告示】厚生労働省告示第192号
- 【省令】厚生労働省令第64号
- 【省令】厚生労働省令第63号
- 【告示】厚生労働省告示第189号
- 【告示】厚生労働省告示第183号
- 【政令】第103号
- 【告示】クリーニング営業者に係るテトラクロロエチレン又は化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令第五条に定める洗浄剤でテトラクロロエチレンが使用されているものの環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針
- 【告示】トリクロロエチレン若しくは化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令第5条に定める製品でトリクロロエチレンが使用されているもの又はテトラクロロエチレン若しくは同令第5条に定める加硫剤、接着剤、洗浄剤若しくは繊維製品用仕上加工剤でテトラクロロエチレンが使用されているものの環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針
- 【省令】新規化学物質に係る試験並びに優先評価化学物質及び監視化学物質に係る有害性の調査の項目等を定める省令
- 【告示】厚生労働省/経済産業省/環境省 告示第11号
- 【告示】厚生労働省/経済産業省/環境省 告示第10号
- 【告示】厚生労働省/経済産業省/環境省 告示第9号
- 【告示】厚生労働省/経済産業省/環境省 告示第8号
- 【告示】厚生労働省/経済産業省/環境省 告示第7号
- 【告示】厚生労働省/経済産業省/環境省 告示第6号
- 【告示】厚生労働省告示第31号
- 【告示】厚生労働省告示第110号
- 【告示】厚生労働省告示第109号
- 【告示】厚生労働省告示第99号
- 【告示】厚生労働省告示第84号
- 【告示】厚生労働省告示第83号
- 【省令】厚生労働省令第27号
- 【政令】第23号
- 【告示】厚生労働省告示第80号
- 【告示】厚生労働省告示第24号
- 【告示】厚生労働省告示第58号
- 【告示】厚生労働省告示第53号
- 【告示】厚生労働省告示第54号
- 【告示】厚生労働省告示第52号
- 【告示】厚生労働省告示第51号
- 【告示】厚生労働省告示第47号
- 【告示】厚生労働省告示第47号
- 【告示】厚生労働省告示第45号
- 【告示】厚生労働省告示第46号
- 【告示】新規化学物質のうち、高分子化合物であって、これによる環境の汚染が生じて人の健康に係る被害又は生活環境動植物の生息若しくは生育に係る被害を生ずるおそれがないものに関する基準
- 【告示】薬事法施行規則第216条の2第1項の規定に基づき同令第209条の2及び第210条第5号に規定する表示が記載されていることを要しない期間として厚生労働大臣が定める期間
- 【政令】薬事法第14条の3第1項の政令で定める医薬品等を定める政令
- 【告示】あへん法第31条第1項の規定に基づく平成22年度における国に納付されるあへんの収納価格
- 【告示】地方税法施行令第7条の17第1号の規定に基づく寄附金税額控除額の控除の対象となる寄附金
- 【告示】平成21年10月1日から平成22年9月30日までの期間におけるあへん法第11条に規定する区域及び面積
- 【告示】あへん法第31条第1項の規定に基づく平成22年度における国に納付されるあへんの収納価格
- 【省令】薬事法施行令の一部を改正する政令の施行に伴う関係省令の整備及び経過措置に関する省令
- 【告示】非視力補正用コンタクトレンズ基準
- 【告示】特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第Ⅸ因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法第16条の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準
- 【告示】地方税法施行令第7条の17第2号の規定に基づく寄附金税額控除額の控除の対象となる共同募金会に対する寄附金
- 【告示】地方税法施行令第7条の17第1号の規定に基づく寄附金税額控除額の控除の対象となる寄附金
- 【告示】薬事法施行規則第154条第1号及び第2号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療の用に供するガス類その他これに類する医薬品及び歯科医療の用に供する医薬品
- 【告示】薬事法施行規則第210条第5号の規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する第二類医薬品
- 【告示】薬事法第2条第2項第3号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬部外品
- 【告示】配置販売品目基準
- 【告示】薬事法第50条第11号及び第59条第9号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び医薬部外品
- 【告示】薬事法第59条第7号の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬部外品
- 【政令】薬事法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令
- 【告示】地方税法施行令第7条の15の9第1号の規定に基づく寄附金控除額の控除の対象となる寄附金
- 【告示】薬事法施行規則第203条第3項の規定に基づき検定を要しないものとして厚生労働大臣が指定する医薬品等及び厚生労働大臣が定める場合
- 【告示】血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針
- 【告示】厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準(平成20年厚生労働省告示第129号)
- 【告示】薬事法関係手数料令第7条第1項第2号イ(15)及び(22)の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準
- 【告示】薬事法関係手数料令第7条第1項第1号イ(9)の規定に基づき厚生労働大臣が定める医薬品
- 【省令】特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第Ⅸ因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法施行規則
- 特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第Ⅸ因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法
- 【省令】日本薬局方標準品を製造する者の登録に関する省令
- 【告示】薬事法第36条の3第1項第1号及び第2号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する第一類医薬品及び第二類医薬品(平成19年3月30日厚生労働省告示第69号)
- 【省令】薬事法第2条第14項に規定する指定薬物及び同法第76条の4に規定する医療等の用途を定める省令(平成19年厚生労働省令第14号)
- 【告示】厚生労働大臣の定める評価療養、患者申出療養及び選定療養(平成18年9月12日厚生労働省告示第495号)
- 【告示】日本薬局方
- 【告示】薬事法施行規則第162条第1項第1号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する視力補正用レンズ等
- 【告示】薬事法施行規則第175条第1項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する管理医療機器
- 【告示】放射性物質等の運搬に関する基準
- 【告示】薬事法第42条第1項の規定により厚生労働大臣が定める体外診断用医薬品の基準
- 【政令】薬事法関係手数料令(平成17年3月30日政令第91号)
- 【告示】薬事法第四十一条第三項の規定により厚生労働大臣が定める医療機器の基準(平成17年3月29日厚生労働省告示第122号)
- 【告示】薬事法第23条の2第1項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する体外診断用医薬品
- 【告示】薬事法第14条第1項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する体外診断用医薬品
- 【告示】薬事法第23条の2第1項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器(平成17年3月25日厚生労働省告示第112号)
- 【省令】医療機器の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令(平成17年厚生労働省令第38号)
- 【省令】医療機器の安全性に関する非臨床試験の実施の基準に関する省令
- 【省令】医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令(平成17年厚生労働省令第36号)
- 【告示】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第4条第1項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医療機器
- 【告示】薬事法及び採血及び供血あつせん業取締法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令附則第八条の規定により厚生労働大臣の指定する管理医療機器
- 【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品(平成17年厚生労働省告示第24号)
- 【告示】遺伝子治療臨床研究に関する指針
- 【告示】薬事法施行令第80条第2項第7号ハの規定に基づき特別の注意を要するものとして厚生労働大臣の指定する高度管理医療機器(平成16年12月24日厚生労働省告示第430号)
- 【省令】医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令
- 【省令】薬剤師法の一部を改正する法律附則第3条の規定に基づく厚生労働大臣の認定に関する省令
- 【省令】医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令(平成16年厚生労働省令第171号)
- 【省令】医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令(平成16年12月17日厚生労働省令第169号)
- 【告示】化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第2条第4項の規定に基づく第一種監視化学物質
- 【省令】医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の品質管理の基準に関する省令
- 【省令】医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の製造販売後安全管理の基準に関する省令(平成16年厚生労働省令第135号)
- 【告示】薬事法施行規則第九十三条第一項の規定により厚生労働大臣が指定する設置管理医療機器
- 【告示】薬事法第2条第5項から第7項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(平成16年厚生労働省告示第298号)
- 【告示】薬事法第2条第8項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(平成16年厚生労働省告示第297号)
- 【告示】医薬品等副作用被害救済制度の対象とならない医薬品(平成16年4月1日厚生労働省告示第185号)
- 【省令】薄層クロマトグラフ用標準品を製造する者の登録に関する省令
- 【告示】生物学的製剤基準(平成16年厚生労働省告示第155号)
- 【省令】薬事法施行規則第91条第3項第3号に規定する講習等を行う者の登録等に関する省
- 【省令】薬事法施行規則第12条第1項に規定する試験検査機関の登録に関する省令(平成16年厚生労働省令第61号)
- 【省令】化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第4条第4項に規定する新規化学物質の名称の公示に関する省令
- 【省令】新規の化学物質による環境の汚染を防止するために必要な措置が講じられている地域を定める省令
- 【省令】有害性情報の報告に関する省令
- 【政令】化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置を定める政令
- 【省令】採血の業務の管理及び構造設備に関する基準
- 【告示】生物由来原料基準
- 【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品(平成15年5月20日厚生労働省告示第209号)
- 【告示】薬事法施行令第80条第2項第3号の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医療機器
- 【告示】視力補正用コンタクトレンズ基準
- 【省令】放射性医薬品の製造及び取扱規則第3条第1項に規定する放射性物質等の廃棄の委託を
- 【告示】人工呼吸器警報基準
- 【告示】医療用エックス線装置基準
- 【告示】放射性物質の数量等に関する基準
- 【省令】大麻取締法第22条の5の規定により地方厚生局長及び地方厚生支局長に委任する権限を定める省令
- 【告示】薬事法第59条第八号及び第61条第4号の規定に基づき名称を記載しなければならないものとして厚生労働大臣の指定する医薬部外品及び化粧品の成分
- 【告示】化粧品基準
- 【省令】薬事法関係手数料規則(平成12年厚生省令第63号)
- 【省令】医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(平成9年厚生省令第28号)
- 【省令】医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準に関する省令
- 【告示】薬事法第14条第1項の規定に基づく承認不要医薬部外品基準
- 【告示】薬事法第14条第1項の規定に基づき製造販売の承認を要しないものとして厚生労働大臣の指定する医薬部外品等
- 【告示】放射性医薬品基準
- 覚せい剤原料を指定する政令
- 【告示】薬事法第77条の2第1項の規定に基づく希少疾病用医薬品又は希少疾病用医療機器
- 【告示】薬事法施行令第80条第2項第3号ロ及びニの規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品
- 【告示】薬事法第77条の2第1項の規定に基づく希少疾病用医薬品の指定
- 【告示】血液型判定用抗体基準
- 【告示】都道府県知事の承認に係る医薬部外品(平成6年厚生省告示第194号)
- 【告示】薬事法第14条第1項の規定に基づき製造販売の承認を要しないものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等
- 【告示】化学物質の安全性に係る情報提供に関する指針
- 国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律
- 【政令】麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令(平成2年政令第238号)
- 【告示】四塩化炭素の環境汚染防止措置に関する技術上の指針
- 【告示】化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第2条第5項の規定に基づく第二種監視化学物質
- 【省令】第一種監視化学物質及び第二種監視化学物質の有害性の調査の指示及び第二種特定化学物質に係る認定等に関する省令
- 【省令】厚生労働省関係化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行規則
- 【告示】麻薬及び向精神薬取締法第58条の14第2項の規定による診療方針及び医療に要する費用の額の算定方法
- 【告示】薬事法施行令第3条第3号の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の有効成分
- 【告示】薬事法第五十条第十二号等の規定に基づき使用の期限を記載しなければならない医薬品等
- 【政令】有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律第2条第2項の物質を定める政令
- 【省令】有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律施行規則
- 【告示】化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第4条第3項の規定に基づく新規化学物質
- 【省令】新規化学物質に係る試験並びに第一種監視化学物質及び第二種監視化学物質に係る有害性の調査の項目等を定める省令
- 【政令】化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令
- 【省令】新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令
- 【政令】覚せい剤取締法施行令
- 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律
- 有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律
- 【省令】家庭用品に含まれる劇物の定量方法及び容器又は被包の試験方法を定める省令
- 【告示】薬事法施行令第80条第2項第5号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等(昭和45年10月19日厚生省告示第366号)
- 【告示】医療用接着剤基準
- 【省令】医薬品等に使用することができるタール色素を定める省令
- 【省令】毒物又は劇物を含有する物の定量方法を定める省令
- 【告示】人工血管基準
- 【政令】毒物及び劇物指定令(昭和40年政令第2号)
- 【省令】薬局並びに店舗販売業及び配置販売業の業務を行う体制を定める省令(昭和39年厚生省令第3号)
- 【告示】薬事法第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等(昭和38年厚生省告示第279号)
- 【省令】放射性医薬品の製造及び取扱規則
- 【省令】薬局等構造設備規則(昭和36年厚生省令第2号)
- 【省令】薬事法施行規則
- 【省令】放射性医薬品の製造及び取締規則
- 【省令】薬剤師法施行規則
- 【告示】薬事法第63条第1項第4号の規定に基づく医療機器
- 【告示】薬事法第50条第9号の規定に基づき習慣性があるものとして厚生労働大臣の指定する医薬品
- 【政令】薬事法施行令(昭和36年1月26日政令第11号)
- 【政令】薬剤師法施行令
- 薬事法
- 薬剤師法
- 【告示】国立医薬品食品衛生研究所試験検査依頼規程
- 安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律
- 【省令】安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則(昭和31年厚生省令第22号)
- 【告示】毒物及び劇物取締法施行令第13条第2号ハただし書の規定に基づく森林の野ねずみの駆除を行うため降雪前に地表上にえさを仕掛けることができる地域
- 【政令】毒物及び劇物取締法施行令
- 【政令】あへん法施行令
- 【政令】あへんの売渡価格を定める政令
- 【省令】あへん法施行規則
- あへん法
- 【省令】麻薬及び向精神薬取締法施行規則(昭和28年厚生省令第14号)
- 【政令】麻薬及び向精神薬取締法施行令(昭和28年政令第57号)
- 麻薬及び向精神薬取締法
- 覚せい剤取締法施行規則
- 覚せい剤取締法
- 【省令】毒物及び劇物取締法施行規則
- 毒物及び劇物取締法
- 大麻取締法施行規則
- 大麻取締法
- 通知
- がん免疫療法開発のガイダンスについて(平成31年3月8日薬生薬審発0308第1号・薬生機審発0308第1号)
- 新医薬品等の再審査結果平成30年度(その7)について(平成31年3月7日薬生薬審発0307第5号)
- 医薬品の残留溶媒ガイドラインの改正について(平成31年3月18日薬生薬審発0318第1号)
- 「医薬品の範囲に関する基準」に関するQ&Aについて(平成31年3月15日薬生監麻発0315第1号)
- 【事務連絡】「トキシコキネティクス(毒性試験における全身的暴露の評価)に関するガイダンス」におけるマイクロサンプリング手法の利用に関する質疑応答集(Q&A)について(平成31年3月15日事務連絡)
- 医薬品の製造販売後調査等の実施計画の策定に関する検討の進め方について(平成31年3月14日薬生薬審発0314第4号・薬生安発0314第4号)
- 新医薬品等の再審査結果平成30年度(その8)について(平成31年3月14日薬生薬審発0314第1号)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された試験方法の公表について(歯科・整形外科分野で用いられる医療機器たるコンビネーション製品(植え込み型の機械器具と、抗菌系薬物又は組織形成系薬物)の評価指標)(平成31年3月13日薬生機審発0313第2号)
- 希少疾病用再生医療等製品の指定について(平成31年3月13日薬生機審発0313第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成31年3月7日薬生薬審発0307第2号)
- 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その14)(平成31年3月5日薬生機審発0305第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成31年3月4日薬生薬審発0304第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成31年3月1日薬生安発0301第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成31年2月21日事務連絡)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成31年2月21日事務連絡)
- セリチニブ製剤の使用に当たっての留意事項について(平成31年2月21日薬生薬審発0221第1号)
- 【事務連絡】「「医薬品開発と適正な情報提供のための薬物相互作用ガイドライン」の一部訂正について」の正誤表の差し替えについて(平成31年2月20日事務連絡)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成31年2月19日薬生発0219第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成31年2月12日薬生薬審発0212第1号)
- 【事務連絡】「医薬品開発と適正な情報提供のための薬物相互作用ガイドライン」等の英文版の送付について(平成31年2月8日事務連絡)
- 【事務連絡】「医薬品開発と適正な情報提供のための薬物相互作用ガイドライン」の一部訂正について(平成31年2月8日事務連絡)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成31年2月8日薬生安発0208第2号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成31年2月6日薬生監麻発0206第2号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成31年2月6日薬生発0206第1号)
- 医療機器及び体外診断用医薬品の承認申請等に関する質疑応答集(Q&A)について(その2)(平成31年2月1日薬生機審発0201第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成31年2月12日薬生安発0212第1号)
- 毒物及び劇物の適正な保管管理等のさらなる徹底について(平成31年1月30日薬生薬審発0130第2号)
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品等について(平成31年1月10日薬生薬審発0110第1号・薬生安発0110第3号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成31年1月8日事務連絡)
- ナルメフェン塩酸塩水和物の使用に当たっての留意事項について(平成31年1月8日薬生薬審発0108第10号・薬生安発0108第1号・障精発0108第1号)
- ソホスブビル/ベルパタスビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて(平成31年1月8日薬生薬審発0108第6号)
- 【事務連絡】「承認申請時の電子データ提出に関する実務的事項について」に関する質疑応答集(Q&A)について(平成31年1月24日事務連絡)
- 【事務連絡】「承認申請時の電子データ提出に関する基本的考え方について」に関する質疑応答集(Q&A)について(平成31年1月24日事務連絡)
- 再生医療等製品の承認期限の延長について(平成31年1月24日薬生機審発0124第1号)
- 「承認申請時の電子データ提出に関する実務的事項について」の一部改正について(平成31年1月24日薬生薬審発0124第4号)
- 「承認申請時の電子データ提出に関する基本的考え方について」の一部改正について(平成31年1月24日薬生薬審発0124第1号)
- 【事務連絡】医療用医薬品の添付文書等の記載要領に関する質疑応答集(Q&A)について(平成31年1月17日事務連絡)
- 【事務連絡】角膜矯正用コンタクトレンズの添付文書に関する自主基準の改定について(平成31年1月11日事務連絡)
- 爆発物の原料となり得る劇物等の適正な管理等の徹底について(平成31年1月10日薬生総発0110第1号・薬生薬審発0110第2号・薬生監麻発0110第5号) 別添
- 「使用上の注意」の改訂について(平成31年1月10日薬生安発0110第2号)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成31年1月10日薬生監麻発0110第1号)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された留意点の公表について(イメージガイド下強力集束超音波治療装置ガイドライン)(平成30年12月28日薬生機審発1228第1号)
- 【事務連絡】承認された再生医療等製品について(平成30年12月28日事務連絡)
- 歯科プログラムの医療機器該当性について(平成30年12月28日薬生機審発1228第4号・薬生監麻発1228第6号)
- 「プログラムの医療機器への該当性に関する基本的な考え方について」の一部改正について(平成30年12月28日薬生監麻発1228第2号) 別添
- 医薬品の一般的名称について(平成30年12月28日薬生薬審発1228第2号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年12月21日事務連絡)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された試験方法の公表について(非接触式迷走神経刺激による急性冠症候群治療機器の評価指標)(平成30年12月21日薬生機審発1221第2号)
- 管理医療機器の認証基準に関する取扱いについて(その2)(平成30年12月19日薬生発1219第11号)
- 希少疾病用再生医療等製品の指定について(平成30年12月21日薬生機審発1221第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成30年12月19日薬生発1219第7号)
- アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について(平成30年12月21日薬生薬審発1221第9号)
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫)の一部改正について(平成30年12月21日薬生薬審発1221第5号)
- 毒物及び劇物指定令の一部改正等について(通知)(平成30年12月19日薬生発1219第1号)
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について(平成30年12月21日薬生薬審発1221第1号)
- 医薬部外品・化粧品の安全性評価における眼刺激性試験代替法としてのウサギ角膜由来株化細胞を用いた短時間暴露法(STE法)に関するガイダンスについて(平成30年12月18日薬生薬審発1218第1号)
- 新医薬品等の再審査結果平成30年度(その6)について(平成30年12月20日薬生薬審発1220第1号)
- ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌を適応とするアレクチニブ製剤の使用に当たっての留意事項について(平成30年12月17日薬生薬審発1217第1号)
- 医療機器の製造販売後データベース調査における信頼性担保に関する留意点について(平成30年12月19日薬生機審発1219第4号)
- 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その13)(平成30年12月19日薬生機審発1219第1号)
- 日本薬局方外生薬規格2018について(平成30年12月14日薬生薬審発1214第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年12月10日薬生薬審発1210第1号)
- 脳機能の向上等を標ぼうする医薬品等を個人輸入する場合の取扱いについて(平成30年11月26日薬生監麻発1126第3号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律又は毒物及び劇物取締法に係る医薬品等又は毒劇物の通関の際における取扱要領の一部改正について(平成30年11月26日薬生発1126第5号)
- 医薬品等及び毒劇物輸入監視要領の一部改正について(平成30年11月26日薬生発1126第3号~第4号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年12月27日事務連絡)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成30年12月27日薬生発1227第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年12月25日事務連絡)
- 平成30年度第2回薬事・食品衛生審議会薬事分科会毒物劇物部会毒物劇物調査会審議結果及び審議物質の製剤除外等の申請について(平成30年12月25日薬生薬審発1225第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成30年12月6日薬生薬審発1206第1号)
- 新医薬品等の再審査結果平成30年度(その5)について(平成30年12月5日薬生薬審発1205第1号)
- 【事務連絡】点眼剤の後発医薬品の生物学的同等性試験実施に関する基本的考え方について(平成30年11月29日事務連絡)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年11月29日事務連絡)
- デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について(平成30年11月28日薬生薬審発1128第5号)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌及び悪性胸膜中皮腫)の一部改正について(平成30年11月28日薬生薬審発1128第1号)
- 「医薬品の一般的名称について」の訂正について(平成30年11月16日薬生薬審発1116第1号)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された試験方法の公表について(平成30年11月15日薬生機審発1115第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消しについて(平成30年11月15日薬生薬審発1115第5号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成30年11月14日薬生発1114第2号)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成30年11月9日薬生薬審発1109第1号・薬生安発1109第1号)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成30年11月8日薬生薬審発1108第1号・薬生安発1108第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年11月27日薬生安発1127第1号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年11月26日事務連絡)
- インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に係る全国的な動向に関する研究に対する協力について(依頼)(平成30年11月26日健感発1126第4号・薬生安発1126第5号)
- 抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について(平成30年11月26日薬生安発1126第2号)
- 【事務連絡】「アリロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について」の一部訂正について(平成30年11月22日事務連絡)
- アリロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について(平成30年11月21日薬生薬審発1121第1号)
- 【事務連絡】要指導医薬品として指定された医薬品について(平成30年10月30日事務連絡)
- 【事務連絡】安全性定期報告に関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年11月8日事務連絡)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された留意点の公表について(平成30年11月6日薬生機審発1106第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年10月31日事務連絡)
- 「医薬品リスク管理計画書の公表について」の一部改正について(平成30年10月29日薬生薬審発1029第1号・薬生安発1029第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年10月25日薬生薬審発1025第3号)
- 【事務連絡】ケイヒ製剤の広告等における取扱いについて(平成30年10月23日事務連絡)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年10月23日薬生安発1023第1号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成30年10月19日薬生監麻発1019第1号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成30年10月19日薬生発1019第1号)
- 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行による毒物及び劇物取締法における毒物又は劇物の原体の製造業又は輸入業の登録等に係る事務・権限の委譲等について(平成30年10月17日薬生薬審発1017第2号)
- 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行等について(平成30年10月17日薬生発1017第7号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年10月16日薬生安発1016第1号)
- ドブタミン塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(平成30年10月16日薬生薬審発1016第45号・薬生安発1016第3号)
- ドブタミン塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(平成30年10月12日薬生薬審発1012第2号・薬生安発1012第1号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成30年8月8日薬生監麻発0808第4号)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年10月9日薬生薬審発1009第1号)
- 総務省による平成29 年度「電波の植込み型医療機器及び在宅医療機器等への影響に関する調査等」報告書について(平成30年9月28日医政安発0928第1号、薬生安発0928第1号)
- 新医薬品等の再審査結果平成30年度(その4)について(平成30年9月27日薬生薬審発0927第10号)
- 核酸医薬品の品質の担保と評価において考慮すべき事項について(平成30年9月27日薬生薬審発0927第3号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年9月21日事務連絡)
- 【事務連絡】体外診断用医薬品及び再生医療等製品の承認(認証)事項一部変更承認(認証)後の製品切替え時期設定に関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年9月20日事務連絡)
- 体外診断用医薬品及び再生療等製の承認(認証)事項一部変更承認(認証)後の製品切替え時期設定及びその記載方法について(平成30年9月20日薬生機審発0920第1号、薬生監麻発0920第12号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年9月18日薬生安発0918第2号)
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品について(平成30年9月18日薬生安発0918第1号)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成30年9月18日薬生監麻発0918第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成30年9月18日薬生薬審発0918第7号)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成30年9月14日薬生薬審発0914第1号)
- 【事務連絡】第十七改正日本薬局方第一追補英文版の公開について(平成30年9月13日事務連絡)
- 「医薬品のGPSP実地調査に係る実施要領について」の一部改正について(平成30年9月13日薬生薬審発0913第9号)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年9月13日薬生薬審発0913第1号)
- 医薬品の先駆け審査指定制度の試行的実施(第四回)について(平成30年9月7日薬生薬審発0907第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成30年9月6日薬生薬審発0906第1号)
- 医療用医薬品の有効成分の要指導・一般用医薬品への転用について(平成30年9月27日薬生薬審発0927第7号)
- 我が国における医薬品の一般的名称の変更について(その3)(平成30年9月4日薬生薬審発0904第1号)
- 新医薬品等の再審査結果平成30年度(その3)について(平成30年9月5日薬生薬審発0905第1号)
- 新医薬品の再審査期間の延長について(平成30年9月4日薬生薬審発0904第9号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成30年9月4日薬生薬審発0904第7号)
- 我が国における医薬品の一般的名称の変更に関する取扱いについて(平成30年9月4日薬生薬審発0904第4号)
- 【事務連絡】医薬品に係る先駆け審査指定制度対象品目の指定取消し及び先駆け審査指定制度対象品目の指定について(平成30年9月3日事務連絡)
- デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)について(平成30年8月28日薬生薬審発0828第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成30年8月22日薬生発0822第3号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年8月21日事務連絡)
- 抗インフルエンザウイルス薬の「使用上の注意」の改訂について(平成30年8月21日薬生安発0821第1号)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫及び胃癌)の一部改正について(平成30年8月21日薬生薬審発0821第5号)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について(平成30年8月21日薬生薬審発0821第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年8月20日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年8月20日薬生薬審発0820第2号)
- 超音波吸引器に係る「使用上の注意」の改訂について(平成30年8月8日薬生機審発0808第1号、薬生安発0808第2号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成30年8月8日薬生発0808第1号)
- 【事務連絡】神経麻酔分野の小口径コネクタ製品の切替えに関するPMDA医療安全情報の発行について(情報提供)(平成30年8月6日事務連絡)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成30年8月3日薬生薬審発0803第2号薬生安発0803第1号)
- 血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(基本方針)第八に定める血液製剤代替医薬品について(平成30年7月19日薬生発0719第3号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年8月2日薬生安発0802第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年8月1日薬生薬審発0801第1号)
- 平成30年度第1回 薬事・食品衛生審議会薬事分科会毒物劇物部会毒物劇物調査会審議結果及び審議物質の製剤除外等の申請について(平成30年7月30日薬生薬審発0730第4号)
- 毒物又は劇物の指定及び除外の審議申請について(平成30年7月30日薬生薬審発0730第1号)
- 毒物及び劇物の盗難又は紛失防止に係る留意事項について(平成30年7月24日薬生薬審発0724第1号)
- 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その12)(平成30年7月23日薬生機審発0723第1号)
- 「医薬品開発と適正な情報提供のための薬物相互作用ガイドライン」について(平成30年7月23日薬生薬審発0723第4号)
- 体外診断用医薬品の認証基準の改正について(平成30年7月23日薬生発0723第1号)
- 医薬品の残留溶媒ガイドラインの改正について(平成30年7月19日薬生薬審発0719第3号)
- 「相互承認に関する日本国と欧州共同体との間の協定の運用について」の一部改正について(平成30年7月18日薬生監麻発0718第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部改正について(平成30年7月10日薬生発0710第1号)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成30年7月27日薬生薬審発0727第3号・薬生安発0727第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年7月25日事務連絡)
- 【事務連絡】「医薬品開発と適正な情報提供のための薬物相互作用ガイドライン」に関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年7月23日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年7月17日薬生薬審発0717第1号)
- 【事務連絡】医薬品添加物規格2018の正誤表の差し替えについて(平成30年7月12日事務連絡)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年7月10日薬生安発0710第1号)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成30年7月6日薬生監麻発0706第1号)
- 「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について(平成30年7月6日薬生安発0706第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年7月3日薬生薬審発0703第4号)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年7月3日薬生薬審発0703第1号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年7月2日事務連絡)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成30年7月2日薬生薬審発0702第1号)
- 毒物及び劇物指定令の一部改正等について(通知)(平成30年6月29日薬生発0629第1号)
- 新医薬品等の再審査結果平成30年度(その2)について(平成30年6月28日薬生薬審発0628第2号)
- 【事務連絡】医薬品添加物規格2018の正誤表の送付について(平成30年6月27日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年6月27日薬生薬審発0627第5号)
- 「潜在的発がんリスクを低減するための医薬品中DNA反応性(変異原性)不純物の評価及び管理ガイドラインについて」の一部改正について(平成30年6月27日薬生薬審発0627第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年6月25日事務連絡)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成30年6月20日薬生発0620第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年6月6日事務連絡)
- 歯科用医療機器の製造販売承認申請等に必要な生物学的安全性評価の基本的考え方等の一部改正について(平成30年6月12日薬生機審発0612第4号)
- 国際共同治験の計画及びデザインに関する一般原則に関するガイドラインについて(平成30年6月12日薬生薬審発0612第1号)
- 一般用黄体形成ホルモンキットに係る情報提供の徹底について(平成30年5月31日薬生総発0531第1号・薬生機審発0531第1号・薬生安発0531第1号)
- 新医薬品等の再審査結果平成30年度(その1)について(平成30年6月6日薬生薬審発0606第5号)
- 【事務連絡】第十七改正日本薬局方正誤表の送付について(その3)(平成30年6月7日事務連絡)
- 【事務連絡】第十七改正日本薬局方(英文版)正誤表の送付について(その2)(平成30年6月7日事務連絡)
- 【事務連絡】「第十七改正日本薬局方第一追補の制定等について」の訂正について(平成30年6月7日事務連絡)
- 【事務連絡】「ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)の一部改正について」の一部訂正について(平成30年6月6日事務連絡)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年6月5日薬生安発0605第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年6月4日事務連絡)
- 【事務連絡】「医薬品の一般的名称について」の訂正について(平成30年6月4日事務連絡)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成30年6月4日薬生監麻発0604第7号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成30年6月4日薬生発0604第1号)
- 【事務連絡】「新医療用医薬品の再審査申請に際し添付すべき資料について」に関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年6月1日事務連絡)
- 高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)について(平成30年5月29日医政安発0529第1号・薬生安発0529第1号)
- 医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)等について(平成30年5月8日医政発0508第1号)
- 電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き」周知啓発用資料について(平成30年5月11日医政安発0511第1号・薬生安発0511第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年5月11日薬生薬審発0511第3号)
- 【事務連絡】血液透析器、血液透析濾過器及び血液濾過器承認基準に関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年5月10日事務連絡)
- 血液透析器、血液透析濾過器及び血液濾過器承認基準の改正について(その3)(平成30年5月10日薬生発0510第7号)
- 中心静脈用カテーテル承認基準の改正について(その2)(平成30年5月10日薬生発0510第4号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年5月25日事務連絡)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)の一部改正について(平成30年5月25日薬生薬審発0525第7号)
- トファシチニブクエン酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(平成30年5月25日薬生薬審発0525第3号・薬生安発0525第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成30年5月24日薬生薬審発0524第1号)
- 新医薬品の再審査期間の延長について(平成30年5月18日薬生薬審発0518第3号)
- 【事務連絡】「承認申請時の電子データ提出に関する実務的事項について」に関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年5月17日事務連絡)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年5月14日事務連絡)
- 【事務連絡】医療機器の添付文書の記載例について(その8)(平成30年5月11日事務連絡)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成30年4月27日薬生薬審発0427第3号・薬生安発0427第2号)
- 毒物及び劇物の適正な保管管理の徹底について(平成30年2月2日薬生薬審発0202第5号)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成30年4月25日薬生薬審発0425第12号・薬生安発0425第1号)
- 医薬品の効能又は効果等における血管炎に関する疾病の呼称の取扱いについて(平成30年4月24日薬生薬審発0424第1号・薬生安発0424第1号)
- 医薬品の範囲に関する基準の一部改正について(平成30年4月18日薬生発0418第4号) 別添
- デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎)について(平成30年4月17日薬生薬審発0417第5号)
- アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)について(平成30年4月17日薬生薬審発0417第1号)
- 【事務連絡】「医薬品の一般的名称について」の訂正について(平成30年4月13日事務連絡)
- フィンランド産のシカ科動物由来物を原料等として製造される医薬品等の自主点検について(平成30年4月13日薬生発0413第4号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件について(通知)(平成30年4月10日薬生監麻発0410第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年4月10日薬生薬審発0410第12号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年4月4日事務連絡)
- 【事務連絡】医療機器の販売業及び修理業の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年3月30日事務連絡)
- 医薬品等副作用被害救済制度及び生物由来製品感染等被害救済制度の給付額の改定について(平成30年3月30日薬生副発0330第2号)
- 独立行政法人医薬品医療機器総合機構法施行令の一部を改正する政令の公布について(平成30年3月30日薬生副発0330第1号)
- 加工細胞等に係る治験の実施状況の登録について(平成30年3月30日薬生機審発0330第5号)
- 機械器具等に係る治験の実施状況の登録について(平成30年3月30日薬生機審発0330第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成30年3月30日薬生薬審発0330第3号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年3月29日事務連絡)
- 【事務連絡】都道府県知事が承認する生薬製剤の製造販売承認事務の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年3月29日事務連絡)
- 【事務連絡】医薬部外品の製造販売承認申請及び化粧品基準改正要請に添付する資料に関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年3月29日事務連絡)
- MDSAP Pilotの調査結果の試行的受入れ期間の再延長と本格運用後のMDSAPの調査結果の試行的受入れ期間の延長について(平成30年3月29日薬生監麻発0329第10号・薬生機審発0329第1号)
- 新医薬品等の再審査結果 平成29年度(その4)について(平成30年3月29日薬生薬審発0329第26号)
- 「承認基準の定められた一般用医薬品の申請書の記載及び添付資料の取扱い等について」の一部改正について(平成30年3月29日薬生薬審発0329第21号)
- 都道府県知事が承認する生薬製剤の製造販売承認事務の取扱いについて(平成30年3月29日薬生薬審発0329第19号)
- 薬用石けん製造販売承認申請書作成上の留意点等について(平成30年3月29日薬生薬審発0329第15号)
- 薬用石けんの承認審査に係る留意事項について(平成30年3月29日薬生薬審発0329第13号)
- 殺虫剤効力試験法解説について(平成30年3月29日薬生薬審発0329第10号)
- 「殺虫剤指針」の改正に伴う医薬品等の製造販売承認申請等の取扱いについて(平成30年3月29日薬生薬審発0329第7号)
- 「医薬部外品原料規格2006」の一部改正に伴う医薬部外品等の製造販売承認申請等の取扱いについて(平成30年3月29日薬生薬審発0329第4号)
- 「医薬品添加物規格」の改正に伴う医薬品等の製造販売承認申請等の取扱いについて(平成30年3月29日薬生薬審発0329第1号)
- 殺虫剤指針2018について(平成30年3月29日薬生発0329第7号)
- 「医薬部外品原料規格2006」の一部改正について(平成30年3月29日薬生発0329第4号)
- 医薬品添加物規格2018について(平成30年3月29日薬生発0329第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年3月27日薬生安発0327第2号)
- 抗微生物薬の「使用上の注意」の改訂について(平成30年3月27日薬生安発0327第1号)
- 治験の実施状況の登録について(平成30年3月26日薬生薬審発0326第3号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年3月23日事務連絡)
- 血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(基本方針)第八に定める血液製剤代替医薬品について(平成30年3月23日薬生発0323第12号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年3月20日薬生安発0320第1号)
- 次世代医療機器・再生医療等製品評価指標の公表について(平成30年3月20日薬生機審発0320第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成30年3月20日薬生薬審発0320第1号)
- 【事務連絡】指定製剤に係る承認事項一部変更承認後の製品切替え時期設定に関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年3月19日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年3月19日薬生薬審発0319第1号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成30年3月13日薬生監麻発0313第1号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成30年3月13日薬生発0313第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成30年3月9日事務連絡)
- 医薬品の品質に係る承認事項の変更に係る取扱い等について(平成30年3月9日薬生薬審発0309第1号・薬生監麻発0309第1号)
- 【事務連絡】第十八改正日本薬局方における医薬品各条に掲げた日本名別名の削除について(平成30年3月7日事務連絡)
- 【事務連絡】滅菌医療機器の承認申請等における滅菌の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)(平成30年2月28日事務連絡)
- 滅菌医療機器の製造販売承認(認証)申請における滅菌に関する取扱いについて(平成30年2月28日薬生機審発0228第10号)
- 「医療機器の製造販売承認申請書添付資料の作成に際し留意すべき事項について」の一部改正について(平成30年2月28日薬生機審発0228第7号)
- 生物由来原料基準の一部を改正する件の施行について(平成30年2月28日薬生薬審発0228第1号・薬生機審発0228第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成30年2月28日薬生発0228第4号)
- 生物由来原料基準の一部を改正する件について(平成30年2月28日薬生発0228第1号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年2月23日事務連絡)
- 【事務連絡】「希少疾病用医薬品の指定について」の一部訂正について(平成30年2月23日事務連絡)
- 後発医薬品等の承認の予見性向上等に向けた承認申請の取扱い及び総審査期間の考え方について(平成30年2月23日薬生薬審発0223第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成30年2月22日薬生薬審発0222第3号)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成30年2月22日薬生薬審発0222第1号)
- 医薬品の製造販売後データベース調査における信頼性担保に関する留意点について(平成30年2月21日薬生薬審発0221第1号)
- 覚せい剤原料を指定する政令の一部を改正する政令の施行について(通知)(平成30年2月21日薬生発0221第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年2月13日薬生安発0213第1号)
- プエラリア・ミリフィカを原材料に含む「健康食品」を製造・販売する食品等事業者の監視指導について(通知)(平成30年2月9日薬生食基発0209第1号・薬生食監発0209第3号)
- 【事務連絡】医療機器の添付文書の記載例について(その7)(平成30年2月8日事務連絡)
- 医療用医薬品の有効成分の要指導・一般用医薬品への転用について(平成30年2月6日薬生薬審発0206第10号)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成30年2月2日薬生薬審発0202第2号・薬生安発0202第1号)
- 人血小板濃厚液の使用時の安全確保措置の周知徹底について(平成29年12月4日薬生安発1204第2号・薬生血発1204第1号)
- 輸血用血液製剤の使用時の安全確保措置の周知徹底について(平成30年2月1日薬生安発0201第1号・薬生血発0201第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令の一部を改正する政令の公布について(平成30年1月31日薬生発0131第1号)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成30年1月26日薬生薬審発0126第6号・薬生安発0126第1号)
- 「染毛剤添加物リストについて」の一部改正について(平成30年1月26日薬生薬審発0126第3号)
- 「パーマネント・ウェーブ用剤添加物リストについて」の一部改正について(平成30年1月26日薬生薬審発0126第1号)
- 「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」について(平成30年1月23日医政発0123第9号~第10号・保発0123第3号~第4号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成30年1月19日事務連絡)
- 【事務連絡】医薬品の条件付き早期承認制度に関する質疑応答集(Q&A)について(平成30年1月19日事務連絡)
- ゲノム試料の収集及びゲノムデータの取扱いに関するガイドラインについて(平成30年1月18日薬生薬審発0118第1号)
- 「かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について」の訂正について(平成30年1月16日薬生薬審発0116第1号・薬生安発0116第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成30年1月11日薬生安発0111第1号)
- 医薬部外品・化粧品の安全性評価のための複数の皮膚感作性試験代替法を組合せた評価体系に関するガイダンスについて(平成30年1月11日薬生薬審発0111第1号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成30年1月9日薬生監麻発0109第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年12月28日薬生薬審発1228第1号)
- ワクチン類等の添付文書等の記載要領の留意事項について(平成29年12月27日薬生安発1227第11号)
- 添付文書等における「製法の概要」の項の記載について(平成29年12月27日薬生発1227第10号)
- ワクチン類等の添付文書等の記載要領について(平成29年12月27日薬生発1227第7号)
- 【事務連絡】医薬品リスク管理計画に関する質疑応答集(Q&A)について(平成29年12月5日事務連絡)
- 「医薬品リスク管理計画の策定について」の一部改正について(平成29年12月5日薬生安発1205第1号・薬生薬審発1205第1号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成30年1月9日薬生発0109第2号)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成30年1月5日薬生監麻発0105第3号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成29年11月28日薬生安発1128第1号)
- 「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について(平成30年1月5日薬生安発0105第1号)
- 新医薬品の再審査期間の延長について(平成29年12月21日薬生薬審発1221第1号)
- 一般用生薬製剤製造販売承認基準について(平成29年12月21日薬生発1221第4号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第80条第2項第5号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件について(平成29年12月21日薬生発1221第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成29年12月19日薬生発1219第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成29年12月15日事務連絡)
- エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について(平成29年12月15日薬生薬審発1215第1号)
- 【事務連絡】医療機器の添付文書の記載例について(その6)(平成29年12月12日事務連絡)
- 医療機器等のバーコード表示に伴う医療機器データベースへの登録等について(平成29年11月28日薬生機審発1128第1号・薬生安発1128第7号)
- 希少疾病用医薬品指定について(平成29年12月21日薬生薬審発1221第7号)
- 新医薬品等の再審査結果 平成29年度(その3)について(平成29年12月21日薬生薬審発1221第4号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年12月26日薬生薬審発1226第1号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成29年12月25日事務連絡)
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について(平成29年12月25日薬生薬審発1225第9号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年12月7日薬生薬審発1207第1号)
- 【事務連絡】医薬部外品添加物規格集の一部改正について(平成29年12月6日事務連絡)
- 「医薬部外品の添加物リストについて」の一部改正について(平成29年12月6日薬生薬審発1206第1号)
- 第十七改正日本薬局方第一追補の制定に伴う医薬品製造販売承認申請等の取扱いについて(平成29年12月1日薬生薬審発1201第3号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成29年12月1日薬生薬審発1201第1号)
- 第十七改正日本薬局方第一追補の制定等について(平成29年12月1日薬生発1201第3号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成29年11月30日事務連絡)
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫)の一部改正について(平成29年11月30日薬生薬審発1130第1号)
- 【事務連絡】E2B(R3)実装ガイドに対応した市販後副作用等報告及び治験副作用等報告に関するQ&Aについて(平成29年11月28日事務連絡)
- 「安全性定期報告書別紙様式及びその記載方法について」の一部改正について(平成29年11月28日薬生薬審発1128第5号・薬生安発1128第4号)
- 新医療用医薬品の再審査申請に際し添付すべき資料について(平成29年11月28日薬生薬審発1128第2号)
- 抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について(平成29年11月27日薬生安発1127第8号)
- 薬事法等の一部を改正する法律及び薬事法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の一部を改正する省令の公布及び施行について(平成29年11月24日薬生発1124第1号)
- アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)について(平成29年11月21日薬生薬審発1121第1号)
- 【事務連絡】医療機器の迅速かつ的確な承認及び開発のための治験ガイダンスの公表について(平成29年11月17日事務連絡)
- 【事務連絡】第十七改正日本薬局方正誤表の送付について(その2)(平成29年11月17日事務連絡)
- 【事務連絡】第十七改正日本薬局方(英文版)正誤表の送付について(平成29年11月17日事務連絡)
- 【事務連絡】要指導医薬品として指定された医薬品について(平成29年11月17日事務連絡)
- 医療機器の「臨床試験の試験成績に関する資料」の提出が必要な範囲等に係る取扱い(市販前・市販後を通じた取組みを踏まえた対応)について(平成29年11月17日薬生機審発1117第1号・薬生安発1117第1号)
- 薬局における適正な業務の確保等について(平成29年11月8日薬生総発1108第07号・薬生監麻発1108第06号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件について(通知)(平成29年11月8日薬生監麻発1108第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成29年11月2日事務連絡)
- クロルヘキシジングルコン酸塩又はクロルヘキシジン塩酸塩を含有する医療機器等に係る「使用上の注意」の改訂について(平成29年11月2日薬生安発1102第1号)
- 【事務連絡】オンジ製剤の広告等における取扱いについて(平成29年10月31日事務連絡)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成29年10月31日薬生発1031第2号)
- 【事務連絡】「医療機器及び体外診断用医薬品の製品群の該当性について」及び「新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について」の一部訂正について(平成29年10月26日事務連絡)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成29年10月26日薬生監麻発1026第5号)
- 医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令等の一部を改正する省令の公布について(再生医療等製品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令関係)(平成29年10月26日薬生発1026第10号)
- 医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令等の一部を改正する省令の公布について(医療機器の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令関係)(平成29年10月26日薬生発1026第7号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成29年10月26日薬生発1026第4号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年10月24日薬生薬審発1024第1号)
- 【事務連絡】抗菌薬の臨床評価方法に関するガイドラインに関する参考情報について(平成29年10月23日事務連絡)
- 抗菌薬の臨床評価方法に関するガイドラインについて(平成29年10月23日薬生薬審発1023第3号)
- 【事務連絡】「医薬部外品の添加物リストについて」の一部改正について」の一部訂正について(平成29年10月20日事務連絡)
- 医療機器プログラムの一部変更に伴う軽微手続き等の取扱いについて(平成29年10月20日薬生機審発1020第1号)
- 医薬品の条件付き早期承認制度の実施について(平成29年10月20日薬生薬審発1020第1号)
- クロルヘキシジングルコン酸塩又はクロルヘキシジン塩酸塩を含有する医薬部外品の「使用上の注意」の改訂について(平成29年10月17日薬生安発1017第2号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成29年10月17日薬生安発1017第1号)
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び悪性黒色腫)の一部改正について(平成29年10月17日薬生薬審発1017第3号)
- かぜ薬等の添付文書に記載する使用上の注意の一部改正について(平成29年10月17日薬生薬審発1017第2号・薬生安発1017第3号)
- 「新指定医薬部外品の添付文書等に記載する使用上の注意等について」の一部改正について(平成29年10月17日薬生薬審発1017第1号・薬生安発1017第4号)
- 「単回使用医療機器の取扱いの再周知及び医療機器に係る医療安全等の徹底について」(平成29年9月21日医政発0921第3号)
- 医薬品等適正広告基準の解説及び留意事項等について(平成29年9月29日薬生監麻発0929第5号)
- 医薬品等適正広告基準の改正について(平成29年9月29日薬生発0929第4号)
- 安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について(平成29年10月12日薬生発1012第4号~第5号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年10月11日薬生薬審発1011第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成29年10月10日事務連絡)
- 医療機器・体外診断用医薬品・再生医療等製品の先駆け審査指定制度の試行的実施(第三回)について(平成29年10月5日薬生機審発1005第1号)
- 新医薬品の再審査期間の延長について(平成29年10月5日薬生薬審発1005第4号)
- 医薬品の先駆け審査指定制度の試行的実施(第三回)について(平成29年10月5日薬生薬審発1005第1号)
- 相互接続防止コネクタに係る国際規格(ISO(IEC) 80369シリーズ)の導入について(平成29年10月4日医政総発1004第1号・薬生薬審発1004第1号・薬生機審発1004第1号・薬生安発1004第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部改正に伴うベポタスチン製剤の取扱いについて(平成29年10月3日薬生薬審発1003第3号・薬生監麻発1003第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成29年9月29日事務連絡)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成29年9月29日薬生薬審発0929第1号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成29年9月29日薬生発0929第1号)
- 再生医療等製品患者登録システムへの参加等について(依頼)(平成29年9月28日薬生安発0928第1号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成29年9月29日薬生監麻発0929第1号)
- 新医薬品等の再審査結果平成29年度(その2)について(平成29年9月28日薬生薬審発0928第1号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成29年9月27日事務連絡)
- 【事務連絡】要指導医薬品として指定された医薬品について(平成29年9月27日事務連絡)
- グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて(平成29年9月27日薬生薬審発0927第11号)
- ベズロトクスマブ(遺伝子組換え)の使用に当たっての留意事項について(平成29年9月27日薬生薬審発0927第4号・薬生安発0927第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年9月27日薬生薬審発0927第1号)
- コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について(平成29年9月26日薬生発0926第5号)
- プエラリア・ミリフィカを原材料に含む「健康食品」の取扱いについて(平成29年9月22日薬生食基発0922第1号・薬生食監発0922第1号・消食表第457号)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌及び古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について(平成29年9月22日薬生薬審発0922第1号)
- 【事務連絡】医薬部外品添加物規格集の一部改正について(平成29年9月19日事務連絡)
- 「医薬部外品の添加物リストについて」の一部改正について(平成29年9月19日薬生薬審発0919第1号)
- 最適使用推進ガイドラインの取扱いについて(平成29年9月15日薬生薬審発0915第1号・保医発0915第1号)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成29年9月8日薬生薬審発0908第1号・薬生安発0908第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成29年9月7日薬生薬審発0907第1号)
- 新医薬品の再審査期間の延長について(平成29年8月30日薬生薬審発0830第2号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成29年8月29日薬生発0829第1号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成29年8月25日事務連絡)
- 大麻取扱者に対する監視指導について(平成29年8月16日薬生監麻発0816第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年8月15日薬生薬審発0815第3号)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された試験方法の公表について(平成29年8月9日薬生機審発0809第7号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成29年8月9日薬生薬審発0809第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年8月8日薬生薬審発0808第1号)
- 再製造単回使用医療機器に係る留意事項について(平成29年7月31日薬生機審発0731第8号・薬生安発0731第5号・薬生監麻発0731第1号)
- 医療機器の一部変更に伴う軽微変更手続き等の取扱いについて(平成29年7月31日薬生機審発0731第5号)
- 医療機器製造販売後リスク管理計画の策定について(平成29年7月31日薬生機審発0731第3号・薬生安発0731第3号)
- 医療機器製造販売後リスク管理指針について(平成29年7月31日薬生機審発0731第1号・薬生安発0731第1号)
- 再製造単回使用医療機器に係る医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則等の改正等について(平成29年7月31日薬生発0731第7号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」、「医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び再生医療等製品の製造販売後安全管理の基準に関する省令の一部を改正する省令」及び「医療機器の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令」の施行について(平成29年7月31日薬生発0731第4号)
- 革新的医療機器条件付早期承認制度の実施について(平成29年7月31日薬生発0731第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成29年8月3日事務連絡)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成29年8月3日薬生安発0803第1号)
- 再製造単回使用医療機器に係る医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令の改正について(平成29年7月31日薬生監麻発0731第12号)
- QMS調査要領について(平成29年7月31日薬生監麻発0731第11号)
- 基準適合証及びQMS適合性調査申請の取扱いについて(平成29年7月31日薬生監麻発0731第10号・薬生機審発0731第11号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成29年7月28日事務連絡)
- 麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令等の施行について(通知)(平成29年7月26日薬生発0726第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年7月25日薬生薬審発0725第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年7月18日薬生薬審発0718第3号)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された試験方法の公表について(平成29年7月10日薬生機審発0710第4号)
- 【事務連絡】「コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含有する医薬品の小児に係る用法・用量の取扱い等について」の一部訂正について(平成29年7月7日事務連絡)
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品について(平成29年7月7日薬生安発0707第1号)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成29年7月7日薬生監麻発0707第1号)
- 骨粗鬆症用薬の臨床評価方法に関するガイドラインの改訂について(平成29年7月7日薬生薬審発0707第1号)
- バイオテクノロジー応用医薬品の承認申請の区分及び承認申請に必要な添付資料の作成方法について(平成29年7月5日薬生薬審発0705第7号)
- 「新医薬品の製造販売の承認申請に際し承認申請書に添付すべき資料の作成要領について」等の一部改正について(平成29年7月5日薬生薬審発0705第4号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成29年7月3日事務連絡)
- クエチアピンフマル酸塩徐放性製剤の使用に当たっての留意事項について(平成29年7月3日薬生薬審発0703第4号・薬生安発0703第1号)
- 医療用後発医薬品の販売名の一般的名称への変更に係る代替新規承認申請の取扱いについて(平成29年6月30日医政経発0630第1号・薬生薬審発0630第5号・薬生安発0630第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年6月29日薬生薬審発0629第1号)
- コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含有する医薬品の小児に係る用法・用量の取扱い等に関する質疑応答集(Q&A)について(平成29年7月4日事務連絡)
- かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について(平成29年7月4日薬生安発0704第8号・薬生薬審発0704第5号)
- コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼)(平成29年7月4日薬生安発0704第2号~第3号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成29年7月4日薬生安発0704第1号)
- コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含有する医薬品の小児に係る用法・用量の取扱い等について(平成29年7月4日薬生薬審発0704第3号・薬生安発0704第6号)
- 「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正等について(平成29年7月4日薬生薬審発0704第1号)
- 「鎮咳去痰薬の製造販売承認基準について」の一部改正について(平成29年7月4日薬生発0704第4号)
- 「かぜ薬の製造販売承認基準について」の一部改正について(平成29年7月4日薬生発0704第2号)
- 新医薬品等の再審査結果 平成29年度(その1)について(平成29年6月29日薬生薬審発0629第4号)
- 医薬品の製造販売業者における三役の適切な業務実施について(平成29年6月26日薬生発0626第3号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成29年6月21日薬生発0621第2号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成29年6月20日事務連絡)
- 【事務連絡】都道府県知事が承認する漢方製剤の製造販売承認事務の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について(平成29年6月20日事務連絡)
- 「抗微生物薬適正使用の手引き 第一版」の周知について(平成29年6月1日健感発0601第2号)
- 毒物及び劇物指定令の一部改正について(通知)(平成29年6月14日薬生発0614第1号)
- 【事務連絡】新指定医薬部外品(ビタミン含有保健剤)の広告等に関する質疑応答集(Q&A)について(平成29年6月9日事務連絡)
- 製造販売後の医薬品安全性監視における医療情報データベースの利用に関する基本的考え方について(平成29年6月9日薬生薬審発0609第8号・薬生安発0609第4号)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成29年6月9日薬生薬審発0609第4号・薬生安発0609第1号)
- 医療用医薬品の添付文書等の記載要領の留意事項について(平成29年6月8日薬生安発0608第1号)
- 医療用医薬品の添付文書等の記載要領について(平成29年6月8日薬生発0608第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消しについて(平成29年6月5日薬生薬審発0605第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成29年5月30日薬生安発0530第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成29年5月26日事務連絡)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成29年5月26日薬生監麻発0526第10号)
- 臨床研究法の公布について(平成29年4月14日医政発0414第22号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成29年5月26日薬生発0526第1号)
- 【事務連絡】「非抗不整脈薬におけるQT-QTc間隔の延長と催不整脈作用の潜在的可能性に関する臨床的評価」に関するQ&Aについて(平成29年5月23日事務連絡)
- 【事務連絡】要指導医薬品の添付文書理解度調査ガイダンスに関する質疑応答集(Q&A)について(平成29年5月19日事務連絡)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成29年5月18日事務連絡)
- 医療機器の基本要件基準第12条第2項の適用について(平成29年5月17日薬生機審発0517第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成29年5月12日事務連絡)
- 「インスリン注射器等を交付する薬局に係る取扱いについて」の一部改正について(特定保険医療材料等を交付する薬局の取扱いについて)(平成29年5月10日薬生機審発0510第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年5月9日薬生薬審発0509第4号)
- 再生医療等製品及び生物由来製品の感染症定期報告に係る調査内容及び記載方法について(平成29年4月28日薬生安発0428第1号)
- 再生医療等製品及び生物由来製品に関する感染症定期報告制度について(平成29年4月28日薬生発0428第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成29年4月20日薬生安発0420第1号)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌及び古典的ホジキンリンパ腫)について(平成29年4月18日薬生薬審発0418第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成29年4月14日薬生薬審発0414第2号)
- 医薬部外品に関する臨床評価ガイドラインについて(平成29年4月13日薬生薬審発0413第1号)
- 【事務連絡】第十七改正日本薬局方の制定に伴う医薬品等の承認申請等に関する質疑応答集(Q&A)について(平成29年4月7日事務連絡)
- 【事務連絡】「パーマネント・ウェーブ用剤製造販売承認基準の英訳について」の一部改正について(平成29年4月1日事務連絡)
- 【事務連絡】新指定医薬部外品の製造販売承認事務の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について(平成29年3月31日事務連絡)
- 【事務連絡】承認事項一部変更承認後の製品切替え時期設定に関する質疑応答集(Q&A)について(平成29年3月31日事務連絡)
- 【事務連絡】医療用医薬品最新品質情報集(ブルーブック)の公開について(平成29年3月31日事務連絡)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(訂正)(平成29年3月31日事務連絡)
- 「医療機器及び体外診断用医薬品の製品群の該当性について」の一部改正について(平成29年3月31日薬生監麻発0331第3号)
- 「新指定医薬部外品の製造販売承認事務の取扱いについて」の一部改正について(平成29年3月31日薬生薬審発0331第23号)
- 都道府県知事が承認する漢方製剤の製造販売承認事務の取扱いについて(平成29年3月31日薬生薬審発0331第21号)
- 「承認基準の定められた一般用医薬品の申請書の記載及び添付資料の取扱い等について」の一部改正について(平成29年3月31日薬生薬審発0331第19号)
- 「治験審査委員会に関する情報の登録について」の一部改正について(平成29年3月31日薬生薬審発0331第9号)
- 独立行政法人医薬品医療機器総合機構法施行規則の一部を改正する省令の施行について(安全対策等拠出金に係る算定基礎取引額の算定に用いる係数の一部改正)(平成29年3月31日薬生発0331第12号)
- 「安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律の施行について」の一部改正について(平成29年3月31日薬生発0331第5号)
- 安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律第15条に基づく採血事業者に対する指示について(平成29年3月31日薬生発0331第4号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成29年3月30日事務連絡)
- 新医薬品等の再審査結果平成28年度(その4)について(平成29年3月30日薬生薬審発0330第8号)
- エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤及びアリロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインについて(平成29年3月31日薬生薬審発0331第1号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成29年3月31日薬生発0331第1号)
- 「医薬部外品原料規格2006」の一部改正に伴う医薬部外品等の製造販売承認申請等の取扱いについて(平成29年3月30日薬生審査発0330第5号)
- 「医薬部外品原料規格2006」の一部改正について(平成29年3月30日薬生発0330第2号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令の一部改正について(平成29年3月29日薬生発0329第10号)
- 新指定医薬部外品の製造販売承認基準の一部改正について(平成29年3月28日薬生発0328第10号)
- 都道府県知事の承認に係る医薬部外品の一部を改正する件について(平成29年3月28日薬生発0328第7号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第80条第2項第5号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件について(平成29年3月28日薬生発0328第4号)
- 一般用漢方製剤製造販売承認基準について(平成29年3月28日薬生発0328第1号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成29年3月24日事務連絡)
- ソホスブビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて(平成29年3月24日薬生薬審発0324第4号)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(頭頸部癌)について(平成29年3月24日薬生薬審発0324第11号)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成29年3月24日薬生薬審発0324第1号)
- 歯科用インプラントの承認申請に係る疲労試験の検体選定に関する取扱いについて(平成29年3月23日薬生機審発0323第1号)
- 【事務連絡】高度管理医療機器等営業所管理者及び医療機器修理責任技術者の継続的研修の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について(平成29年3月22日事務連絡)
- 「「使用上の注意」の改訂について」の訂正について(平成29年3月22日薬生安発0322第1号)
- 催眠鎮静薬、抗不安薬及び抗てんかん薬の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼)(平成29年3月21日薬生安発0321第2号~第3号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成29年3月21日薬生安発0321第1号)
- フッ化物を配合する薬用歯みがき類の使用上の注意について(平成29年3月17日薬生薬審発0317第1号・薬生安発0317第1号)
- 製造販売業者における製造販売後安全管理業務に関する法令遵守の徹底について(平成29年3月14日薬生安発0314第1号~第2号)
- 【事務連絡】「希少疾病用医薬品の指定取消しについて」の一部訂正について(平成29年3月13日事務連絡)
- 【事務連絡】独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行う医薬品、医療機器等の審査等に係る手数料の改定(平成29年4月1日施行予定分)について(平成29年3月10日事務連絡)
- 希少疾病用医薬品の指定取消しについて(平成29年3月10日薬生薬審発0310第1号)
- 新医薬品の再審査期間の延長について(平成29年3月3日薬生薬審発0303第9号)
- ファビピラビル製剤の承認条件変更に当たっての留意事項について(平成29年3月3日薬生薬審発0303第5号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成29年3月2日事務連絡)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成29年3月2日薬生薬審発0302第4号・薬生安発0302第1号)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された評価指標の公表について(平成29年3月1日薬生機審発0301第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成29年3月1日薬生薬審発0301第3号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年2月24日薬生薬審発0224第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成29年2月24日薬生発0224第2号)
- 【事務連絡】遺伝子検査システムに用いるDNA シークエンサー等を製造販売する際の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について(平成29年1月26日事務連絡)
- 【事務連絡】医薬部外品の製造販売承認申請時における記載整備チェックリストの利用について(平成29年2月15日事務連絡)
- パーマネント・ウェーブ用剤製造販売承認申請書作成上の留意点等について(平成29年2月15日薬生薬審発0215第2号)
- レナリドミド製剤及びポマリドミド製剤の使用に当たっての安全管理手順の改訂について(医療機関への注意喚起及び周知徹底依頼)(平成29年2月15日薬生薬審発0215第1号・薬生安発0215第1号)
- 滅菌バリデーション基準の改正について(平成29年2月15日薬生監麻発0215第13号)
- 「パーマネント・ウェーブ用剤製造販売承認基準について」の一部改正について(平成29年2月15日薬生発0215第3号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成29年2月14日事務連絡)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤及びペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び悪性黒色腫)について(平成29年2月14日薬生薬審発0214第1号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成29年2月14日薬生監麻発0214第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成29年2月14日薬生安発0214第1号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成29年2月14日薬生発0214第1号)
- 「新医薬品の製造販売の承認申請に際し承認申請書に添付すべき資料の作成要領について」の一部改正について(平成29年2月2日薬生薬審発0202第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件について(通知)(平成29年2月1日薬生監麻発0201第7号)
- 医薬品の一般的名称について(平成29年2月1日薬生薬審発0201第2号)
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品について(平成29年1月20日薬生安発0120第1号)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定されたガイドラインの公表について(平成29年1月16日薬生機審発0116第1号)
- 【事務連絡】要指導医薬品として指定された医薬品について(平成29年1月13日事務連絡)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成29年1月13日薬生監麻発0113第1号)
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品について(平成29年1月13日薬生安発0113第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成29年1月10日薬生安発0110第1号)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成29年1月6日薬生監麻発0106第1号)
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品について(平成29年1月6日薬生安発0106第1号)
- 【事務連絡】医療機器の添付文書の記載例について(その3)(平成28年12月27日事務連絡)
- 【事務連絡】第十七改正日本薬局方収載標準品の供給開始時期について(その2)(平成28年12月27日事務連絡)
- パウダー付き医療用手袋に関する取扱いについて(平成28年12月27日薬生機審発1227第1号・薬生安発1227第1号)
- MDSAP Pilotの調査結果の試行的受入れ期間の延長と本格運用後のMDSAPの調査結果の試行的受入れについて(平成28年12月27日薬生監麻発1227第3号・薬生機審発1227第3号)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成28年12月21日薬生薬審発1221第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成28年12月21日薬生発1221第2号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(訂正)(平成28年12月20日事務連絡)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成28年12月19日事務連絡)
- アプレミラスト製剤の使用に当たっての留意事項について(平成28年12月19日薬生薬審発1219第8号・薬生安発1219第9号)
- デュロキセチン塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(平成28年12月19日薬生薬審発1219第1号・薬生安発1219第3号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成28年12月15日事務連絡)
- 新医薬品等の再審査結果平成28年度(その3)について(平成28年12月15日薬生薬審発1215第1号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成28年12月15日薬生発1215第1号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成28年12月9日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年12月9日薬生薬審発1209第1号)
- 【事務連絡】「平成28年度医薬部外品承認申請実務担当者説明会」の開催について(平成28年12月6日事務連絡)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成28年12月5日薬生薬審発1205第3号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成28年12月2日事務連絡)
- 【事務連絡】人道的見地から実施される治験の実施に関する質疑応答(Q&A)の改正について(平成28年11月30日事務連絡)
- 【事務連絡】ミカトリオ配合錠の適正な使用についての指針の発出について(平成28年11月25日事務連絡)
- ミルナシプラン塩酸塩、デュロキセチン塩酸塩及びベンラファキシン塩酸塩の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼)(平成28年11月25日薬生安発1125第2号~第3号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成28年11月25日薬生安発1125第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成28年11月24日薬生薬審発1124第6号)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成28年11月24日薬生薬審発1124第3号・薬生安発1124第1号)
- 【事務連絡】コンビネーション製品の承認申請における取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について(平成28年11月22日事務連絡)
- 「コンビネーション製品の承認申請における取扱いについて」の改正等について(平成28年11月22日薬生薬審発1122第4号・薬生機審発1122第10号・薬生安発1122第7号・薬生監麻発1122第4号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成28年11月22日事務連絡)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された試験方法の公表について(平成28年11月22日薬生機審発1122第4号)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された試験方法の公表について(平成28年11月22日薬生機審発1122第1号)
- ポラプレジンクの「使用上の注意」改訂の周知について(依頼)(平成28年11月22日薬生安発1122第2号~第3号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成28年11月22日薬生安発1122第1号)
- インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に係る全国的な動向に関する研究に対する協力について(依頼)(平成28年11月18日健感発1118第1号~第2号・薬生安発1118第1号~第2号)
- 【事務連絡・通知】抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について(平成28年11月18日薬生安発1118第8号~第10号・事務連絡)
- 【事務連絡】指定高度管理医療機器等の認証基準におけるISO80369-7 の取扱いについて(平成28年11月17日事務連絡)
- 【事務連絡】指定高度管理医療機器等の認証基準における電磁両立性に関する規格の取扱いについて(平成28年11月17日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年11月15日薬生薬審発1115第3号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成28年11月14日事務連絡)
- 【事務連絡】一般用検査薬にかかる啓発及び普及を目的とした情報提供について(平成28年11月15日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年11月15日薬生薬審発1115第3号)
- In vitro皮膚透過試験(In vitro経皮吸収試験)を化粧品・医薬部外品の安全性評価に資するためのガイダンスについて(平成28年11月15日薬生薬審発1115第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成28年11月14日事務連絡)
- 大麻の管理の徹底について(平成28年11月8日薬生監麻発1108第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年11月7日薬生薬審発1107第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成28年11月2日事務連絡)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成28年11月1日薬生発1101第1号)
- 【事務連絡】医薬品の承認申請等に関する質疑応答集(Q&A)について(平成28年10月27日事務連絡)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成28年10月25日事務連絡)
- 【事務連絡】第十八改正日本薬局方作成基本方針について(平成28年10月19日事務連絡)
- 「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について(平成28年10月19日薬生安発1019第1号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成28年10月19日薬生監麻発1019第13号)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成28年10月19日薬生監麻発1019第9号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成28年10月19日薬生発1019第1号)
- 「薬用石けんに関する取扱い等について」(平成28年9月30日薬生薬審発0930第4号・薬生安発0930第1号)
- ワルファリンカリウム及びアゾール系抗真菌剤(経口剤・注射剤)の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼)(平成28年10月18日薬生安発1018第4号~第5号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成28年10月18日薬生安発1018第3号)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年10月17日薬生薬審発1017第1号)
- 医薬品の範囲に関する基準の一部改正について(平成28年10月12日薬生発1012第1号)
- 「医薬部外品の添加物リストについて」の一部改正について(平成28年10月13日薬生薬審発1013第2号)
- 医療機器・体外診断用医薬品・再生医療等製品の先駆け審査指定制度の試行的実施(第二回)について(平成28年10月3日薬生機審発1003第1号)
- 医薬品の先駆け審査指定制度の試行的実施(第二回)について(平成28年10月3日薬生薬審発1003第1号)
- 【事務連絡】公定規格に収載されていない生薬の自主基準について(平成28年9月30日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年9月30日薬生薬審発0930第13号)
- 新医薬品等の再審査結果 平成28年度(その2)について(平成28年9月30日薬生薬審発0930第1号)
- 【事務連絡】承認された再生医療等製品について(平成28年9月29日事務連絡)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成28年9月28日事務連絡)
- ポナチニブ塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(平成28年9月28日薬生薬審発0928第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成28年9月27日薬生薬審発0927第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成28年9月27日事務連絡)
- 「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について(平成28年9月21日薬生安発0921第1号)
- 眼科用レーザ光凝固装置プローブ等承認基準の改正について(平成28年9月21日薬生発0921第7号)
- 眼科用レーザ光凝固装置承認基準の改正について(平成28年9月21日薬生発0921第4号)
- 眼科用パルスレーザ手術装置承認基準の改正について(平成28年9月21日薬生発0921第1号)
- 「コンビネーション製品の承認申請における取扱いについて」の一部改正等について(平成28年9月15日薬生薬審発0915第1号・薬生機審発0915第1号・薬生安発0915第3号・薬生監麻発0915第3号)
- 第十七改正日本薬局方英文版の公開について(平成28年9月8日事務連絡)
- 麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令並びに麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令の施行について(通知)(平成28年9月14日薬生発0914第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成28年9月13日薬生安発0913第1号)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された試験方法の公表について(平成28年8月31日薬生機審発0831第1号)
- ピコスルファートナトリウム水和物・酸化マグネシウム・無水クエン酸製剤の取扱いについて(平成28年8月31日薬生薬審発0831第4号)
- 「コモン・テクニカル・ドキュメントの電子化仕様の取扱いについて」の一部改正について(平成28年8月24日薬生薬審発0824第3号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成28年8月26日事務連絡)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成28年8月24日薬生発0824第1号)
- 毒物劇物輸入業者が通関の際に必要とする証明書類の発行について(依頼)(平成9年12月25日医薬安第56号・医薬監第102号)
- 毒物又は劇物の販売名の取扱いについて(平成9年3月31日薬安第48号)
- 【事務連絡】スイッチOTC医薬品の候補となる成分の要望受付開始について(平成28年8月5日事務連絡)
- 【事務連絡】モルセレータに係る「使用上の注意」について(平成28年7月25日事務連絡)
- 【事務連絡】医療機器の不具合報告書等に関する質疑応答集(Q&A)について(平成28年8月3日事務連絡)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成28年8月4日薬生安発0804第1号)
- 【事務連絡】医薬部外品添加物規格集の一部改正について(平成28年8月3日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年8月5日薬生薬審発0805第3号)
- 【事務連絡】医薬品リスク管理計画に関する質疑応答集(Q&A)その4について(平成28年7月29日事務連絡)
- 「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の施行に伴う事務取扱い等について」の一部改正について(平成28年7月29日薬生薬審発0729第4号・薬生機審発0729第5号)
- 【事務連絡】医療用後発医薬品に係る承認審査及びGMP適合性調査申請のスケジュール等について(平成28年7月21日事務連絡)
- 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令及び再生医療等製品の臨床試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令の施行について(平成28年7月21日薬生発0721第1号)
- 医療機器及び再生医療等製品における人道的見地から実施される治験の実施について(平成28年7月21日薬生機審発0721第1号)
- 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく手続の見直しについて(平成28年7月14日薬生発0714第2号)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年7月14日薬生薬審発0714第2号)
- 【事務連絡】医療機器及び再生医療等製品における人道的見地から実施される治験の実施に関する質疑応答集(Q&A)について(平成28年7月22日事務連絡)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成28年7月28日薬生発0728第4号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成28年7月28日薬生監麻発0728第2-1号)
- 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その7)(平成28年7月28日薬生機審発0728第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成28年7月7日薬生薬審発0707第2号)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年7月5日薬生薬審発0705第3号)
- 「染毛剤製造販売承認申請書作成上の留意点等について」の一部改正について(平成28年7月12日薬生薬審発0712第1号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成28年7月4日事務連絡)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成28年6月30日薬生薬審発0630第1号)
- 毒物及び劇物指定令の一部改正について(通知)(平成28年7月1日薬生発0701第1号)
- レーザ医療機器の承認申請の取扱いについて(平成28年6月29日薬生機審発0629第4号)
- 次世代医療機器・再生医療等製品評価指標の公表について(平成28年6月30日薬生機審発0630第1号)
- オクスカルバゼピン製剤の使用に当たっての留意事項について(平成28年7月4日薬生薬審発0704第1号・薬生安発0704第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成28年7月5日薬生安発0705第1号)
- 【事務連絡】医療機器審査管理課及び再生医療等製品審査管理室の新設について(平成28年6月21日事務連絡)
- 【事務連絡】防除用医薬品及び防除用医薬部外品の製造販売承認申請に係る手続きに関する質疑応答集(Q&A)について
- 【事務連絡】再生医療等製品(ヒト細胞加工製品)の品質、非臨床試験及び臨床試験の実施に関する技術的ガイダンスについて
- 【事務連絡】要指導・一般用医薬品の承認申請区分及び添付資料に関する質疑応答集(Q&A)について
- 新医薬品等の再審査結果 平成28年度(その1)について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- MDSAP Pilotの調査結果の試行的受入れについて(平成28年6月22日薬生監麻発0622第3号・薬生機審発0622第1号)
- 【事務連絡】医薬品の製造販売承認書と製造実態の整合性に係る点検に関する質疑応答集(Q&A)について(その5)
- 希少疾病用医薬品の指定について
- 【事務連絡】視力補正用及び非視力補正用コンタクトレンズの添付文書及び表示に関する自主基準の改定について
- クロルヘキシジングルコン酸塩を含有する医療機器に係る「使用上の注意」について
- 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく遺伝子組換え生物等の適切な使用等について
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について
- 防除用医薬品及び防除用医薬部外品の製造販売承認申請に係る手続きについて
- 【事務連絡】第十七改正日本薬局方正誤表の送付について
- 【事務連絡】日本薬局方収載医薬品に係る残留溶媒の管理等に関する質疑応答集(Q&A)について(その2)
- 医薬品の製造販売承認書に則した製造等の徹底について平成28年6月1日薬生審査発0601第3号・薬生監麻発0601第2号)
- 化粧品基準の一部を改正する件について
- 体外診断用医薬品の一般的名称の改正等について
- 医薬品の一般的名称について
- 麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の施行について(通知)
- 希少疾病用再生医療等製品の指定について
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について
- 要指導医薬品の添付文書理解度調査ガイダンスについて(平成28年5月20日薬生審査発0520第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について
- 遺伝子検査システムに用いるDNAシークエンサー等を製造販売する際の取扱いについて(平成28年4月28日薬生機発0428第1号・薬生監麻発0428第1号)
- 【事務連絡】塩酸プソイドエフェドリン又は硫酸プソイドエフェドリンを含有する一般用医薬品における「使用上の注意」の改訂について
- 「使用上の注意」の改訂について
- 【事務連絡】医薬品の製造販売承認書と製造実態の整合性に係る点検に関する質疑応答集(Q&A)について(その4)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- ノルウェー産のウシ等由来物を原料等として製造される医薬品等の自主点検について(再周知)
- 「トラベラーズワクチン等の臨床評価に関するガイダンス」について
- 【事務連絡】「化粧品基準及び医薬部外品の製造販売承認申請に関する質疑応答集(Q&A)について」の一部改正について
- 【事務連絡】化粧品基準及び医薬部外品の製造販売承認申請に関する質疑応答集(Q&A)について(平成28年3月30日事務連絡)
- 【事務連絡】医薬品等の製造業許可、外国製造業者認定等に関する質疑応答集(Q&A)について(平成28年3月29日事務連絡)
- 【事務連絡】生理処理用品の製造販売承認申請等に関する質疑応答集(Q&A)について(平成28年3月15日事務連絡)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成28年3月18日事務連絡)
- 【事務連絡】医薬品の製造販売承認書と製造実態の整合性に係る点検に関する質疑応答集(Q&A)について(その3)(平成28年3月22日事務連絡)
- 【事務連絡】医薬品の一般的名称の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について
- 【事務連絡】第十七改正日本薬局方収載標準品の供給開始時期について(平成28年3月31日事務連絡)
- 【事務連絡】医薬部外品の承認基準等の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について(平成28年3月25日事務連絡)
- 【事務連絡】日本薬局方の医薬品各条における製剤の試験方法の取扱いについて
- 【事務連絡】「核酸(siRNA)搭載ナノ製剤に関するリフレクションペーパー」について(平成28年3月28日事務連絡)
- 【事務連絡】医療機器プログラムの承認申請に関するガイダンスの公表について
- 【事務連絡】「リポソーム製剤の開発に関するガイドライン質疑応答集(Q&A)」について(平成28年3月28日事務連絡)
- 第十七改正日本薬局方の制定に伴う医薬品製造販売承認申請等の取扱いについて
- Metal-on-Metal人工股関節を構成する医療機器に係る「使用上の注意」の改訂について
- 「医薬品等の副作用等の報告について」及び「独立行政法人医薬品医療機器総合機構に対する治験副作用報告について」の一部改正について
- 医薬品リスク管理計画書の概要の作成及び公表について
- 【事務連絡】「かぜ薬等の製造販売承認基準の英訳について」の一部改正について(平成28年3月28日事務連絡)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成28年3月28日事務連絡)
- 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その6)
- 高度管理医療機器の認証基準に関する取扱いについて(その6)
- 自己検査用グルコース測定器承認基準の廃止について
- 「新医薬品開発における環境影響評価に関するガイダンス」について
- 医薬品・医薬部外品外国製造業者認定の更新・廃止等の手続きについて
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について
- 「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正について
- 「鼻炎用内服薬の製造販売承認事務の取扱いについて」の一部改正について
- ビガバトリン製剤の使用に当たっての留意事項について
- 「承認事項一部変更承認後の製品切替え時期設定及びその記載方法について」の一部改正について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第3条の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の有効成分の一部を改正する件について
- 「鎮咳去痰薬の製造販売承認基準について」の一部改正について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第80条第2項第5号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件について
- 「リポソーム製剤の開発に関するガイドライン」について
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について
- リゾチーム塩酸塩を含有する一般用医薬品の取扱い等(その2)について
- 防除用医薬品及び防除用医薬部外品の用法用量の変更に係る手続きの迅速化について
- 医療用医薬品再評価結果 平成27年度(その1)について
- 新医薬品等の再審査結果平成27年度(その4)について
- 医療機関等からの医薬品、医療機器又は再生医療等製品についての副作用、感染症及び不具合報告の実施要領の改訂について
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について
- 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行による毒物及び劇物取締法における特定毒物研究者の許可等に係る事務・権限の移譲等について
- 「使用上の注意」の改訂について
- デュロキセチン塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(平成28年3月18日薬生審査発0318第2号、薬生安発0318第1号)
- 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行等について
- 希少疾病用医薬品の指定について
- 【事務連絡】吸入粉末剤の後発医薬品の生物学的同等性評価に関する基本的考え方について(平成28年3月11日事務連絡)
- 【事務連絡】水性点眼剤の後発医薬品の生物学的同等性評価に関する基本的考え方について(平成28年3月11日事務連絡)
- 健康サポート薬局に係る研修の第三者確認の実施機関について
- 医療用医薬品の承認申請の際に添付すべき資料の取扱いについて
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 医薬品の一般的名称について
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について
- 第十七改正日本薬局方の制定等について
- 人道的見地から実施される治験と患者申出療養との関係について
- 【事務連絡】医薬品の製造販売承認書と製造実態の整合性に係る点検に関する質疑応答集(Q&A)について(その2)
- 医療機器の製造販売承認申請書及び添付資料に関する質疑応答集(Q&A)について(その2)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
- 希少疾病用医薬品の指定及び希少疾病用医薬品の指定取消しについて(平成28年2月25日薬生審査発0225第1号)
- 【事務連絡】医薬部外品等の製造販売承認申請時における記載整備チェックリストの提出(試行)について(平成28年2月22日事務連絡)
- 黄体形成ホルモンキットに係る一般用検査薬ガイドラインの策定について(平成28年2月22日薬生機発0222第1号)
- 体外診断用医薬品の製造販売承認申請について(平成28年2月22日薬生発0222第5号)
- 【展示会出展情報】メディカル ジャパン2016大阪 再生医療 産業化展
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第2条第15項に規定する指定薬物及び同法第76条の4に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成28年2月18日薬生発0218第1号)
- 指定薬物である「一酸化二窒素を含有する製品」を医療等の用途に供するために販売等を行う際の取扱いについて(平成28年2月18日薬生監麻発0218第3号)
- 【事務連絡】医薬品のがん原性試験に関するガイダンスの改正に係る前向き評価への参加協力依頼の改訂について(協力依頼)(平成28年2月17日事務連絡)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成28年2月16日薬生安発0216第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成28年2月15日事務連絡)
- 薬局機能情報提供制度実施要領等の改正について(平成28年2月12日薬生発0212第10号)
- 健康サポート薬局に係る研修実施要綱について(平成28年2月12日薬生発0212第8号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について(平成28年2月12日薬生発0212第5号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(平成28年2月12日薬生監麻発0212第1号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成28年2月12日薬生発0212第1号)
- 医薬品の製造販売承認書と製造実態の整合性に係る点検後の手続きについて(平成28年2月12日薬生審査発0212第4号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成28年2月10日薬生発0210第1号)
- 「麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令の制定について」の一部改正について(平成28年2月8日薬生監麻発0208第1号)
- 「麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令の制定について」の一部改正について(平成28年2月8日薬生発0208第2号)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成28年2月1日薬生監麻発0201第1号)
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品について(平成28年2月1日薬生安発0201第1号)
- 【事務連絡】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第168 条、第175 条第2 項及び第194 条の規定による研修の効果的な実施について(平成28年1月29日事務連絡)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成28年1月29日薬生審査発0129第1号)
- パーマネント・ウェーブ用剤添加物リストについて(平成28年1月27日薬生審査発0127第3号)
- 染毛剤添加物リストについて(平成28年1月27日薬生審査発0127第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年1月25日薬生審査発0125第1号)
- 人道的見地から実施される治験の実施について(平成28年1月22日薬生審査発0122第7号)
- ベキサロテン製剤の使用に当たっての留意事項について(平成28年1月22日薬生審査発0122第3号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成28年1月22日事務連絡)
- 【事務連絡】リゾチーム塩酸塩を含有する一般用医薬品の取扱い等に関する質疑応答集(Q&A)について(平成28年1月22日事務連絡)
- 【事務連絡】人道的見地から実施される治験の実施に関する質疑応答(Q&A)について(平成28年1月22日事務連絡)
- 優先審査等の取扱いについて(平成28年1月22日薬生審査発0122第12号・薬生機発0122第2号)
- 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令の施行について(平成28年1月22日薬生発0122第2号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成28年1月21日薬生発0121第1号)
- 【事務連絡】「染毛剤製造販売承認基準の英訳について」の一部改正について(平成28年1月20日事務連絡)
- 【事務連絡】医薬品の製造販売承認書と製造実態の整合性に係る点検に関する質疑応答集(Q&A)について(平成28年1月20日事務連絡)
- 医薬品の製造販売承認書と製造実態の整合性に係る点検の実施について(平成28年1月19日薬生審査発0119第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成28年1月15日薬生審査発0115第1号)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成28年1月12日薬生安発0112第1号)
- 【事務連絡】「医療機器及び体外診断用医薬品の製造販売承認に係る使用成績評価の取扱いについて」の一部訂正について(平成27年12月28日事務連絡)
- 【事務連絡】使用成績評価に係る質疑応答集(Q&A)について(平成27年12月28日事務連絡)
- 医療機器の使用成績評価の指定の要否と調査期間に係る手続き及び具体的な運用について(平成27年12月28日薬生機発1228第1号)
- 医薬品の範囲に関する基準の一部改正について(平成27年12月28日薬生発1228第4号)
- 「抗菌薬のPK/PDガイドライン」について(平成27年12月25日薬生審査発1225第10号)
- 【事務連絡】「染毛剤製造販売承認基準について」の一部訂正について(平成27年12月25日事務連絡)
- 【事務連絡】医薬部外品の製造販売承認申請モックアップについて(平成27年12月25日事務連絡)
- 生薬のエキス製剤の製造販売承認申請に係るガイダンスについて(平成27年12月25日薬生審査発1225第6号)
- 日本薬局方外生薬規格2015について(平成27年12月25日薬生審査発1225第1号)
- 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その5)(平成27年12月24日薬生機発1224第1号)
- 高度管理医療機器の認証基準に関する取扱いについて(その5)(平成27年12月24日薬生発1224第4号)
- 新医薬品等の再審査結果 平成27年度(その3)について(平成27年12月24日薬生審査発1224第1号)
- 【事務連絡】「指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その4)」の一部訂正について(平成27年12月24日事務連絡)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成27年12月22日事務連絡)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成27年12月21日事務連絡)
- 希少疾病用医薬品の指定及び希少疾病用医薬品の指定取消しについて(平成27年12月18日薬生審査発1218第1号)
- コンタクトレンズの承認申請に関する質疑応答集(Q&A)について(平成27年12月18日薬生機発1218第1~第3号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成27年12月17日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成27年12月15日薬生審査発1215第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成27年12月15日薬生発1215第1号)
- 「鼻炎用内服薬の製造販売承認基準について」の一部改正について(平成27年12月14日薬生発1214第2号)
- 【事務連絡】薬物に係る治験の計画の届出及び治験の実施等に関する質疑応答(Q&A)についての改訂について(平成27年12月14日事務連絡)
- 【事務連絡】「かぜ薬等の製造販売承認基準の英訳について」の一部改正について(平成27年12月14日事務連絡)
- リゾチーム塩酸塩を含有する一般用医薬品の取扱い等について(平成27年12月11日薬生審査発1211第4号)
- リゾチーム塩酸塩製剤の使用にあたっての留意事項について(平成27年12月11日薬生審査発1211第1号・薬生監麻発1211第1号)
- 【事務連絡】バイオ後続品の品質・安全性・有効性確保のための指針に関する質疑応答集(Q&A)について(平成27年12月15日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について
- 新医療機器等の再審査結果 平成27年度(その4)について
- 【事務連絡】医薬品等輸入手続質疑応答集(Q&A)について
- 医薬品等及び毒劇物輸入監視協力方依頼について
- 医薬品等及び毒劇物輸入監視要領について
- お薬手帳(電子版)の運用上の留意事項について
- 「使用上の注意」の改訂について(平成27年11月26日薬生安発1126第1号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成27年11月25日薬生発1125第6号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成27年11月25日事務連絡)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について
- 「使用上の注意」の改訂について(平成27年11月24日薬生安発1124第1号)
- 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その4)(平成27年11月24日薬生機発1124第1号)
- 特区医療機器薬事戦略相談の実施について(平成27年11月20日薬生発1120第3号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成27年11月20日事務連絡)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成27年11月19日薬生審査発1119第1号)
- 【事務連絡】生理処理用品材料規格の英訳について
- 【事務連絡】生理処理用品製造販売承認基準の英訳について
- 高度管理医療機器の認証基準に関する取扱いについて(その4)(平成27年11月18日薬生発1118第1号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成27年11月18日事務連絡)
- 「眼刺激性試験代替法としてのニワトリ摘出眼球を用いた眼刺激性試験法(ICE)を化粧品・医薬部外品の安全性評価に資するためのガイダンス」について
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について
- 【事務連絡】日本薬局方収載医薬品に係る残留溶媒の管理等に関する質疑応答集(Q&A)について(その1)(平成27年11月12日事務連絡)
- 日本薬局方収載医薬品に係る残留溶媒の管理等について
- 【事務連絡】パーマネント・ウェーブ用剤製造販売承認基準の英訳について
- 【事務連絡】染毛剤製造販売承認基準の英訳について(平成27年11月11日事務連絡)
- 潜在的発がんリスクを低減するための医薬品中DNA反応性(変異原性)不純物の評価及び管理ガイドラインについて(平成27年11月10日薬生審査発1110第3号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成27年10月30日薬生監麻発1030第2号)
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について(平成27年10月30日薬生安発1030第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成27年10月29日薬生審査発1029第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(平成27年10月27日薬生審査発1027第3号)
- 【事務連絡】医薬品に係る先駆け審査指定制度対象品目の指定について(平成27年10月27日事務連絡)
- 「患者のための薬局ビジョン」の策定について
- 「使用上の注意」の改訂について(平成27年10月20日薬生安発1020第1号)
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について(平成27年10月19日薬生安発1019第1号)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成27年10月19日薬食監麻発1019第1号)
- 新医療機器等の再審査結果平成27年度(その3)について(平成27年10月9日薬生機発1009第1号)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成27年10月9日薬生発1009第1号)
- 【事務連絡】医薬品のがん原性試験に関するガイダンスの改正に係る前向き評価への参加協力依頼の改訂について(平成27年10月8日事務連絡)
- 医薬品の一般的名称について(平成27年10月5日薬生審査発1005第1号)
- 麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の施行について(通知)
- 【事務連絡】「要指導医薬品の販売日等の届出に関する取扱いについて」の一部改正について(平成27年10月1日事務連絡)
- 「医薬品再審査・再評価申請中に当該申請書記載事項等の変更が生じた場合の取扱いについて」の一部改正について(平成27年10月1日薬生審査発1001第10号)
- 「輸出用化粧品の証明書の発給について」の一部改正について
- 「医薬品等の製造業許可事務等の取扱いについて」の一部改正について
- 「輸出用医薬品、輸出用医療機器等の証明書の発給について」の一部改正について
- 「小児悪性腫瘍における抗悪性腫瘍薬の臨床評価方法に関するガイダンス」について(平成27年9月30日薬食審査発0930第1号)
- 管理医療機器の認証基準に関する取扱いについて(平成27年9月30日薬食発0930第6号)
- 高度管理医療機器の認証基準に関する取扱いについて(その3)(平成27年9月30日薬食発0930第2号)
- 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その3)(平成27年9月30日薬食機参発0930第1号)
- 医薬品の元素不純物ガイドラインについて(平成27年9月30日薬食審査発0930第4号)
- 「新薬剤師国家試験について」の一部改正について
- 【事務連絡】かぜ薬等の製造販売承認基準の英訳について(平成27年9月29日事務連絡)
- 舌下投与用ダニ抽出エキス製剤の使用に当たっての留意事項について(平成27年9月28日薬食審査発0928第5号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成27年9月28日事務連絡)
- パーマネント・ウェーブ用剤の新規申請に係る分離申請の取扱いについて(平成27年9月25日薬食審査発0925第1号)
- 「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について(平成27年9月25日薬食安発0925第1号)
- コンタクトレンズの承認申請に関する質疑応答集(Q&A)について(平成27年9月25日薬食機参発0925第4号~第6号)
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成27年9月25日薬食監麻発0925第1号)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成27年9月24日事務連絡)
- 医療機器「COOK Spectrum M/R含浸中心静脈カテーテルキット」の適正使用について(平成27年9月18日薬食機参発0918第1号・薬食安発0918第10号)
- 【事務連絡】新医療機器として承認された医療機器について(平成27年9月18日事務連絡)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成27年9月18日薬食発0918第5号)
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について
- 【事務連絡】承認された再生医療等製品について
- テムセルHS注の使用に当たっての留意事項について
- 新医薬品等の再審査結果 平成27年度(その2)について(平成27年9月17日薬食審査発0917第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成27年9月15日薬食安発0915第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成27年9月14日薬食審査発0914第1号)
- 【事務連絡】浴用剤製造販売承認基準の英訳について(平成27年9月9日事務連絡)
- 医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令に関係する通知の改正について
- 医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準等に係る質疑応答集(Q&A)について(その3)
- 医療機器及び再生医療等製品の承認審査に係る情報の公表について
- 【事務連絡】医薬部外品の製造販売承認申請に関する質疑応答集(Q&A)について(その2)
- 再生医療等製品の使用の成績等に関する調査及び再審査の取扱いについて
- 再生医療等製品の製造販売後承認条件評価基本計画書及び製造販売後調査等基本計画書の記載方法等について
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(平成27年8月24日事務連絡)
- 希少疾病用医薬品の指定について(平成27年8月20日薬食審査発0820第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 【事務連絡】医薬部外品添加物規格集の一部改正について
- 【事務連絡】第十六改正日本薬局方第二追補で改正された医薬品各条「ステアリン酸」の凝固点の代替法について(平成27年8月7日事務連絡)
- 「使用上の注意」の改訂について(平成27年8月6日薬食安発0806第1号)
- 医薬品の一般的名称について(平成27年8月6日薬食審査発0806第1号)
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成27年7月31日薬食審査発0731第1号・薬食安発0731第1号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部改正について(通知)
- 【事務連絡】要指導医薬品として指定された医薬品について
- 新医療機器等の再審査結果 平成27年度(その2)について
- 【事務連絡】遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく承認の申請等の事務手続等に関する質疑応答集(Q&A)について
- 【事務連絡】承認事項一部変更承認後の製品切替え時期設定に関する質疑応答集(Q&A)について
- 承認事項一部変更承認後の製品切替え時期設定及びその記載方法について
- 後発医療機器及び改良医療機器(臨床試験データが不要な場合に限る。)に係る製造販売承認申請時のQMS適合性調査申請について(再周知)(平成27年7月10日薬食機参発0710第1号・薬食監麻発0710第18号)
- 【事務連絡】「非抗不整脈薬におけるQT/QTc間隔の延長と催不整脈作用の潜在的可能性に関する臨床的評価」に関するQ&Aについて(平成27年7月10日事務連絡)
- 有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律施行規則の一部を改正する省令の制定について
- 「使用上の注意」の改訂について
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について
- ヒドロキシクロロキン製剤の使用にあたっての留意事項について
- GMP適合性調査申請の取扱いについて
- フルニトラゼパム製剤の着色錠の使用に当たっての留意事項について
- 医療機器・体外診断用医薬品・再生医療等製品の先駆け審査指定制度の試行的実施について(平成27年7月1日薬食機参発0701第1号)
- 【事務連絡】生物由来原料基準の運用に関する質疑応答集(Q&A)について
- A型ボツリヌス毒素製剤の使用に当たっての留意事項について
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について
- 新医薬品等の再審査結果平成27年度(その1)について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- GILSP告示の一部を改正する件について
- 【事務連絡】ICH見解「ウイルスとベクターの排出に関する基本的な考え方」について
- 【事務連絡】ICH見解「生殖細胞への遺伝子治療用ベクターの意図しない組み込みリスクに対応するための基本的な考え方」について
- 【事務連絡】ICH見解「腫瘍溶解性ウイルス」について
- 遺伝子治療用製品等及び遺伝子組換え生物等に関する報告について
- 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その2)
- 毒物及び劇物指定令の一部改正等について(通知)
- 【事務連絡】一般用医薬品等の製造販売承認申請時における記載整備チェックリストの利用について
- 「使用上の注意」の改訂について
- 新医療機器等の再審査結果 平成27年度(その1)について
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について
- 希少疾病用医薬品の指定及び希少疾病用医薬品の指定取消しについて
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 医薬品の一般的名称について
- 【事務連絡】かぜ薬等の製造販売承認事務の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 【事務連絡】「承認申請時の電子データ提出に関する実務的事項について」に関する質疑応答集(Q&A)について
- 承認申請時の電子データ提出に関する実務的事項について(平成27年4月27日薬食審査発0427第1号)
- 【事務連絡】かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意に関するQ&Aについて
- 「使用上の注意」の改訂について
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について
- 【事務連絡】薬局製剤指針の一部改正に関する質疑応答集(Q&A)について
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について
- 医療機器の販売業及び貸与業の取扱いについて
- 「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
- 【事務連絡】「使用上の注意」の改訂について
- 医薬品の一般的名称について
- 薬局等構造設備規則の一部を改正する省令の施行について
- 無承認無許可医薬品監視指導マニュアルの一部改正について
- 「無承認無許可医薬品の指導取締りについて」の一部改正について
- 「使用上の注意」の改訂について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第23条の7第1項第1号に掲げる登録認証機関の登録の基準に係る留意事項等について
- 先駆け審査指定制度の試行的実施について(平成27年4月1日薬食審査発0401第6号)
- 希少疾病用医薬品等の指定に関する取扱いについて
- かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について(平成27年4月1日薬食安発0401第2号・薬食審査発0401第9号)
- 医療用医薬品への新バーコード表示に伴うJAN/ITFコード表示の終了及び新バーコードの活用について(周知徹底及び注意喚起依頼)
- 「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第3条の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の有効成分の一部を改正する件について
- 新医薬品等の再審査結果 平成26年度(その4)について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部改正について(通知)
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について
- コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム点滴静注用製剤の使用に当たっての留意事項について
- 新医薬品の再審査期間の延長について
- ポマリドミド製剤の使用に当たっての安全確保の徹底について
- 舌下投与用ダニエキス原末製剤の使用に当たっての留意事項について
- 生理処理用品材料規格について
- 浴用剤製造販売承認申請書作成上の留意点等について
- 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて
- 薬用歯みがき類製造販売承認申請書作成上の留意点等について
- 高度管理医療機器の認証基準に関する取扱いについて(その2)
- 医療機関等からの医薬品、医療機器又は再生医療等製品についての副作用、感染症及び不具合報告の実施要領の改訂について
- 浴用剤製造販売承認基準について(平成27年3月25日薬食発0325第39号)
- 薬用歯みがき類製造販売承認基準について
- パーマネント・ウェーブ用剤製造販売承認基準について(平成27年3月25日薬食発0325第35号)
- 染毛剤製造販売承認基準について(平成27年3月25日薬食発0325第33号)
- 解熱鎮痛薬の製造販売承認基準について(平成27年3月25日薬食発0325第30号)
- かぜ薬の製造販売承認基準について(平成27年3月25日薬食発0325第28号)
- 解熱鎮痛薬の製造販売承認事務の取扱いについて
- 鎮咳去痰薬の製造販売承認基準について(平成27年3月25日薬食発0325第26号)
- かぜ薬の製造販売承認事務の取扱いについて
- 鼻炎用内服薬の製造販売承認基準について(平成27年3月25日薬食発0325第23号)
- 鎮咳去痰薬の製造販売承認事務の取扱いについて
- 生理処理用品製造販売承認基準について
- 鼻炎用内服薬の製造販売承認事務の取扱いについて
- 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について
- パーマネント・ウェーブ用剤製造販売承認申請書作成上の留意点等について(平成27年3月25日薬食審査発0325第14号)
- 染毛剤製造販売承認申請書作成上の留意点等について
- 生理処理用品製造販売承認申請書作成上の留意点等について
- パーマネント・ウェーブ用剤添加物リストについて(平成27年3月25日薬食審査発0325第22号)
- 染毛剤添加物リストについて(平成27年3月25日薬食審査発0325第20号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第80条第2項第5号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件及び都道府県知事の承認に係る医薬部外品の一部を改正する件について
- 「使用上の注意」の改訂について
- 一般用検査薬への転用ガイドライン案の作成について
- 再生医療等製品の製造管理及び品質管理の基準等に関する質疑応答集(Q&A)について
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について
- 【事務連絡】登録販売者制度に関するQ&Aについて
- 【事務連絡】要指導医薬品として指定された医薬品について
- 医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準等に係る質疑応答集(Q&A)について(その2)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第23条の2の5第1項の規定に基づき製造販売の承認を取得していた医療機器のうち同法第23条の2の23第1項の規定に基づき厚生労働大臣が基準を定めて指定する高度管理医療機器及び管理医療機器に係る取扱いについて
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
- 【事務連絡】眼刺激性試験を化粧品・医薬部外品の安全性評価に活用するための留意事項について
- 製造販売後安全管理業務に係る社内体制等に関する自主点検について(依頼)(平成27年2月24日薬食安発0224第1号)
- 医薬品の一般的名称について
- ヘパリンを使用した医療機器の取扱いについて
- 【事務連絡】医薬部外品等の製造販売承認申請時における記載整備チェックリストの利用について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 「使用上の注意」の改訂について
- 【事務連絡】パーマネント・ウェーブ用剤の分離申請に添付する記載事項対比表記載例について
- 「使用上の注意」の改訂について
- 【事務連絡】「新医薬品に係る承認審査の標準的プロセスにおけるタイムライン」の改定について
- ノルウェー産のウシ等由来物を原料等として製造される医薬品等の自主点検について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 医薬品の一般的名称について
- 【事務連絡】独立行政法人医薬品医療機器総合機構による医薬部外品添加物規格集の追加収載について
- 【事務連絡】「使用上の注意」の記載整備について
- 「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う検定の取扱いについて
- 「保存血液等の抜き取り検査について」の一部改正について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43 条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部改正について
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について
- 「使用上の注意」の改訂について
- 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
- 放射性医薬品の製造及び取扱規則の一部を改正する省令並びに放射性物質等の運搬に関する基準の一部を改正する件について
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第2条第15項に規定する指定薬物及び同法第76条の4に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
- 麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約及び国際連合経済社会理事会決議に基づく原料物質の輸出手続について
- 一般用検査薬の販売時の情報提供の充実について
- 体外診断用医薬品の一般用検査薬への転用について(平成26年12月25日薬食発1225第1号)
- 子どもによる医薬品誤飲事故の防止対策の徹底について(医療機関及び薬局への注意喚起及び周知徹底依頼)
- 「使用上の注意」の改訂について
- 【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について
- 滅菌バリデーション基準の制定について(平成26年12月18日薬食監麻発1218第4号)
- 新医薬品等の再審査結果 平成26年度(その3)について
- 「薬事監視指導要領」及び「薬局、医薬品販売業等監視指導ガイドライン」の改正について
- 医薬品の一般的名称について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の一部を改正する法律等について
- パーマネント・ウェーブ用剤の分離申請の取扱いについて(平成26年12月10日薬食審査発1210第1号)
- 希少疾病用医薬品の指定について
- 要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について
- 希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について
- 「医療機器及び体外診断用医薬品の製品群の該当性について」の改正について
- 「輸出用化粧品の証明書の発給について」の一部改正について
- 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
- 抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について
- 医薬品の一般的名称について
- 【事務連絡】医療機器プログラムの取扱いに関するQ&Aについて
- 医療機器プログラムの製造販売認証申請における取扱いについて
- 「薬事法第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び薬事法第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について
- 【事務連絡】医薬部外品の製造販売承認申請に関する質疑応答集(Q&A)について(その1)
- トピック