【告示】厚生労働省告示第45号

《概要》薬事法施行規則(昭和36年厚生省令第1号)第12条第1項に規定する厚生労働大臣の登録を受けた試験検査機関について通知されました。 通知本文はこちら(PDF) ...

希少疾病用医薬品の指定について

《概要》薬事法(昭和35年法律第145号)第77条の2第1項の規定に基づき、希少疾病用医薬品が指定されました。 通知本文はこちら(PDF) ...
2011年3月9日 カテゴリー:通知

【韓国】動物代替試験法の開発分野に関する国際協力を本格化

 食品医薬品安全庁(KFDA)の安全評価院は8日、米国のワシントンDCで韓国(KoCVAM *)の動物代替試験法の国際協力(ICATM)参加のための協力覚書を締結したと発表した。 ※KoCVAM(Korean Center for the Validation of Alternative Methods) 2009年、KFDAの食品医薬品安全性評価院内に設置された動物の代替試験法検証センター ...

【韓国】哺乳瓶、ビスフェノールAの使用が禁止に

 BPAは内分泌系の障害を引き起こす可能性があると推定されており、各国で溶出規格が導入されている。※溶出規格:0.6 ppm(韓国、EU)、2.5ppm(日本)、別途規定未設定(米国)カナダやEU等では、乳幼児を対象に予防的安全管理のレベルを強化するためBPA含有乳児用哺乳瓶の製造輸入販売の制限を行なっており、韓国でも2012年からBPAを含有する乳児用ミルクの製造輸入販売を制限する計画である。 ...