【告示】薬事法第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部を改正する件

《概要》 薬事法(昭和35年法律第145号)第49条第1項の規定に基づき薬事法第49条第1項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品(平成17年厚生労働省告示第24号)第8号の一部が改正されました。 通知本文はこちら(PDF) 新旧対照表はこちら(PDF) ...

舌下投与用標準化スギ花粉エキス原液製剤の使用に当たっての留意事項について

《概要》 1月17日付で、舌下投与用標準化スギ花粉エキス原液製剤(販売名:シダトレンスギ花粉舌下液200JAU/mLボトル、同2,000JAU/mLボトル、同2,000JAU/mL、以下「本剤」)の効能効果として「スギ花粉症(減感作療法)」が承認されましたが、本剤についてはショックを含むアナフィラキシーなど、重篤な副作用が発現するリスクがあること等からその使用にあたっての留意事項について通知されま...
2014年1月17日 カテゴリー:通知

【告示】厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件

《概要》 薬事法(昭和35年法律第145号)第2条第9項の規定に基づき、厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品(平成15年厚生労働省告示第209号)別表第1の一部が改正されました。 通知本文はこちら(PDF) 新旧対照表はこちら(PDF) ...

【省令】薬事法施行規則の一部を改正する省令

《概要》 薬事法(昭和35年法律第145号)第44条第3項の規定に基づき、薬事法施行規則(昭和36年厚生省令第1号)別表第3の一部を改正する省令が定められました(本改正は公布の日より施行)。 通知本文はこちら(PDF) 新旧対照表はこちら(PDF) ...

【EU】薬事関連速報 2014.1.14掲載

当学会では、EUの関連情報を収集し、項目を掲載しております。 【EU http://ec.europa.eu/health/index_en.htm】 ・ファーマコビジランス・リスク評価委員会(PRAC)、ProtelosおよびOsseoの適応拡大を推奨 ・PRAC recommends suspending use of Protelos/Osseor http://www.ema.euro...

【米国】薬事関連速報 2014.1.14掲載

当学会では、米国の関連情報を収集し、項目を掲載しております。 【FDA http://www.fda.gov/】 ・FDA、進行性黒色腫治療にMekinistとTafinlarの併用療法を承認 ・FDA approves Mekinist in combination with Tafinlar for advanced melanoma http://www.fda.gov/NewsEven...

2014年 各国展示会情報

【医薬品】 1月 《USA》Informex USA 2014 1月21-24日 Miami Beach, FL, USA 2月 《ロシア》 CIS Pharmaceutical Forum 2月11‐13日 Marriott Grand Hotel, Moscow, Russia 《ドイツ》 World Drug Delivery and Formulati...

【韓国】2014年度 食品・医薬品・医療機器・化粧品に対するMFDS政策

2013年12月30日のニュースから抜粋 【食品】 ○ 韓国政府が日本とベトナムなどに現地食薬官を追加派遣し、韓国に輸出されている食品の安全性を管理する。 *('13年)中国2、アメリカ1の3名→('14年)日本1、ベトナム1(協議中)の2名を追加 ○ 韓国食薬処に登録された海外の食品製造工場のみが韓国に食品を輸出できるようにし、登録業者への現地調査を通じて、事前に輸入食品の安全性を確認でき...

《イベントレポート》【香港】Cosmeprof Asia 2013

2013年11月13日~11月15日までの3日間、アジア地域最大の国際的な美容関連見本市「Cosmeprof Asia 2013」が中国・香港で開催されました。 アジア経済の中心地でもある香港でのこの見本市には、世界約40か国から2,000社以上の化粧品、健康食品、スパ・ウェルネス用品、ネイル用品、ヘアケア用品、原料、美容機器、包装材の製造・OEMメーカーが集結し、6万人を超える来場者が世界...