インターネット上の未承認医薬品及び指定薬物に係る広告監視指導について

《概要》  通信業界4団体が作成する「インターネット上の違法な情報への対応に関するガイドライン」が改訂され、情報の流通の場を提供する電子掲示板の管理者等に対して、厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課よりインターネット上の違法情報の送信防止措置を依頼することが可能になりました。 通知本文はこちら(PDF) ...
2010年3月1日 カテゴリー:通知

【韓国】2010年3月 展示会情報

ソウル国際広告及び生活用品展示会 3月3‐6日 (SIPREMIUM) 第17回ソウル国際妊娠出産育児用品展示会 3月11‐14日 (Baby Fair) 医療機器展示会  3月18‐21日 (KIMES) Anti Aging Expo  3月26‐28日  ...

【事務連絡】「コモン・テクニカル・ドキュメントの電子化仕様について」 に関するQ&Aについて

《概要》  平成21年7月7日付け事務連絡「『コモン・テクニカル・ドキュメントの電子化仕様について』に関するQ&Aについて」の別添が「eCTD IWG Q&A Version1.18」として更新されました。  同事務連絡の別添は、日米EU医薬品規制調和国際会議(ICH)における合意に基づき、順次、更新が行われています。 事務連絡本文はこちら(PDF) ...
2010年2月26日 カテゴリー:通知

化粧品基準の一部を改正する件について

《概要》  平成22年厚生労働省告示第63号により、化粧品基準(平成12年厚生省告示第331号)の一部改正が別添のとおり告示され、同日適用されることになりました。 通知本文はこちら(PDF) ...
2010年2月26日 カテゴリー:通知

【事務連絡】業許可更新時等における輸入変更届書の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について

《概要》  医薬品等の業許可更新時等における輸入変更届書の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)がとりまとめられました。  輸入変更届書をFD申請ソフトまたはワープロ等により紙媒体で作成する際の留意事項及び作成例を、業許可更新及び認定更新ごとに示した別紙が収載されています。 事務連絡本文はこちら(PDF) 別紙はこちら(PDF) ...
2010年2月26日 カテゴリー:通知

【告示】厚生労働省告示第58号

《概要》  食品衛生法(昭和22年法律第233号)第4条第9項に規定する登録検査機関である株式会社BMLフード・サイエンスについて、平成21年9月19日をもってその主たる事務所の所在地を変更しています。 告示本文はこちら(PDF) ...

【CE】最新Cosmetics Directive 76/768/EEC

CEマーキング、化粧品指令 76/768/EECの適用範囲マニュアルの最新版が公開されました。 The last version of the Manual on the scope of application of the Cosmetics Directive 76/768/EEC has ben published. VERSION 5.0 (JUNE 2009) Consolidate...

「医薬品の臨床試験及び製造販売承認申請のための非臨床安全性試験の実施についてのガイダンス」について

《概要》  日米EU医薬品規制調和国際会議(ICH)の合意に基づき、平成10年11月13日医薬審第1019号医薬安全局審査管理課長通知「医薬品の臨床試験のための非臨床安全性試験の実施時期についてのガイドライン」が改正されました。なお、この改正に伴い、本ガイドラインの名称が「医薬品の臨床試験及び製造販売承認申請のための非臨床安全性試験の実施についてのガイダンス」に改められました。 通知本文はこちら(...
2010年2月19日 カテゴリー:通知

医薬品品質システムに関するガイドラインについて

《概要》  近年、優れた医薬品の国際的な研究開発の促進及び患者への迅速な提供を図るため、承認審査資料の国際的なハーモナイゼーション推進の必要性が指摘されています。このような要請に応えるため、日米EU医薬品規制調和国際会議(ICH)が組織され、品質、安全性及び有効性の3分野でハーモナイゼーションの促進を図るための活動が行われています。そのICHの合意に基づき、「医薬品品質システムに関するガイドライン...
2010年2月19日 カテゴリー:通知