《概要》
遺伝子組み換え生物の不活化処理が不十分な廃液が作業区域外に漏出していたにもかかわらず適正な届出が行われていなかったという事案の発生を受け、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)等の遵守に関する周知徹底及び指導について通知されました。
通知本文はこちら(PDF)
《DATA》
出典:厚生労働省法令等データベースサービス 登載準備中の新着通...
《概要》
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第14条の4第1項に基づき再審査を受ける新医薬品として、本事務連絡別表の1品目が承認されました。
事務連絡本文はこちら(PDF)
《DATA》
出典:厚生労働省法令等データベースサービス 登載準備中の新着通知
(URL http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/new/tsuchi/ne...
《概要》
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)第49条第1項の規定に基づき、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品(平成17年厚生労働省告示第24号)の一部が改正されました。
告示本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
《DATA》
出典:厚生労働...
《概要》
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)第44条第2項の規定に基づき、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令が定められました。これにより、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則(昭和36年厚生省令第1号)別表第3の一部が改正されました。
本省令は公布の日か...
《概要》
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)第2条第1項に規定する医薬品・同条第2項に規定する医薬部外品のうち、衛生害虫の防除を目的とする薬剤については、防除用医薬品及び防除用医薬部外品として取り扱われています。
感染症媒介蚊の忌避を目的として使用される、ディートまたはイカリジンを有効成分として含有する忌避剤の製造販売承認申請の当面の取扱いに...
当学会では、EUの関連情報を収集し、項目を掲載しております。
【EU http://ec.europa.eu/health/index_en.htm】
・すべての定期的安全性最新報告(PSUR)について、PSUR repositoryへの登録が必須に
・Single, central platform now mandatory for all periodic safety update r...
当学会では、FDAの関連情報を収集し、項目を掲載しております。
【FDA http://www.fda.gov/】
・FDA、旅行者のコレラを予防するワクチンを承認
・FDA approves vaccine to prevent cholera for travelers
http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/uc...
《概要》
第十七改正日本薬局方(平成28年厚生労働省告示第64号)の一部に誤植等があったことから、本事務連絡別紙のとおり正誤表が送付されました。
事務連絡本文はこちら(PDF)
《DATA》
出典:厚生労働省法令等データベースサービス 登載準備中の新着通知
(URL http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/new/tsuchi/new.html)
U...
当学会では、EUの関連情報を収集し、項目を掲載しております。
【EU http://ec.europa.eu/health/index_en.htm】
・欧州医薬品庁、PRIMEスキームの最初の結果を公開
・First statistics on PRIME are released
http://www.ema.europa.eu/ema/index.jsp?curl=pages/news_...
当学会では、FDAの関連情報を収集し、項目を掲載しております。
【FDA http://www.fda.gov/】
・FDA、まれな神経内分泌腫瘍を検出する新たな画像診断用薬剤を承認
・FDA approves new diagnostic imaging agent to detect rare neuroendocrine tumors
http://www.fda.gov/NewsEve...
投稿ナビゲーション