《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第50条第10号の規定に基づき、薬事法第50条第10号の規定に基づき習慣性があるものとして厚生労働大臣の指定する医薬品(昭和36年厚生省告示第18号)第38号の一部が改正されました。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第2条第9項の規定に基づき、厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品(平成15年厚生労働省告示第209号)別表第1の一部が改正されました。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第49条第1項の規定に基づき、薬事法第49条第1項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品(平成17年厚生労働省告示第24号)第8号の一部が改正されました。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
独立行政法人医薬品医療機器総合機構法(平成14年法律第192号)第4条第5項第1号の規定に基づき、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない医薬品(平成16年厚生労働省告示第185号)の一部が改正されました。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
国に納付されるあへんの平成27年度の収納価格について、あへん法(昭和29年法律第71号)第31条第1項の規定に基づいて定められ、同条第2項の規定により告示されました。
通知本文はこちら(PDF)
...
《概要》
平成26年10月1日から平成27年9月30日までの期間におけるけし栽培区域及び面積について、あへん法(昭和29年法律第71号)第11条の規定に基づいて定められた旨、告示されました。
通知本文はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第4条第5項第4号の規定に基づき、薬事法第4条第5項第4号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する要指導医薬品(平成26年厚生労働省告示第255号)の一部が改正されました(第1号(16)の削除)。本改正は公布の日から適用されます。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第44条第2項及び第50条の規定に基づき、薬事法施行規則の一部を改正する省令が定められました。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...
《概要》
遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(平成15年法律第97号)第4条第1項の規定に基づき、平成26年9月2日付で承認された第1種使用規程について、同法第8条の規定に基づき公示されました。
通知本文はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第2条第14項及び第76条の4の規定に基づき、薬事法第2条第14項に規定する指定薬物及び同法第76条の4に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令が定められました。本省令は公布の日から起算して10日を経過した日から施行されます。
通知本文はこちら(PDF)
新旧対照表はこちら(PDF)
...