《概要》薬事法施行規則(昭和36年厚生省令第1号)第24条第3項第3号(第27条において準用する場合を含む。)及び第5項第1号イ並びに第42条の2第4項第1号の規定に基づき、薬事法施行規則第24条第3項第3号に規定する講習等を行う者の登録に関する省令が定められました。
告示本文はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法施行規則(昭和36年厚生省令第1号)第11条第1項の規定に基づき、薬事法施行規則第11条第1項に規定する試験検査機関の登録に関する省令が定められました。
告示本文はこちら(PDF)
(2015年4月23日追記) 上記PDFの告示は最新版ではない可能性があります。ご注意ください。...
《概要》化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第4条第4項に規定する新規化学物質の名称の公示に関する省令が定められました。
本文はこちら(PDF)
...
《概要》新規の化学物質による環境の汚染を防止するために必要な措置が講じられている地域を定める省令が定められました。
本文はこちら(PDF)
...
《概要》有害性情報の報告に関する省令が定められました。
本文はこちら(PDF)
...
《概要》化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置を定める政令が公布されました。
本文はこちら(PDF)
...
《概要》採血の業務の管理及び構造設備に関する基準が定められました。
通知本文はこちら(PDF)
...
《概要》薬事法(昭和35年法律第145号)第42条第1項(同法第68条の5において準用する場合を含む)及び第2項の規定に基づき、生物由来原料基準が定められました。
通知本文はこちら(PDF)
...
《概要》
薬事法(昭和35年法律第145号)第2条第5項及び第6項の規定に基づき、厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品が定められました。
通知本文はこちら(PDF)
《改正情報》※下記以外の改正が別途実施されている可能性があります
厚生労働大臣が指定する生物由来製品及び特定生物由来製品の一部を改正する件(平成27年7月3日厚生労働省告示第317号)
厚生労働大臣が指...
《概要》
薬事法施行令(昭和36年政令第11号)第15条の4第2項第2号の規定に基づき、薬事法施行令第15条の4第2項第2号の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医療用具(平成13年厚生労働省告示第103号)の全部が改正されました。
通知本文はこちら(PDF)
...