通知

【事務連絡】再製造単回使用医療機器に係る事業者向けガイドライン及び質疑応答集(Q&A)について(その2)(令和3年12月24日事務連絡)

《概要》 厚生労働省医薬・生活衛生局医療機器審査管理課では、再製造SUD基準策定等事業において、再製造単回使用医療機器に供する使用済み単回使用医療機器の洗浄及びその評価方法について検討が行われ、その成果として取りまとめられたガイダンス等が「再製造単回使用医療機器に係る事業者向け洗浄ガイドライン及び質疑応答集(Q&A)について」(令和元年6月17日厚生労働省医薬・生活衛生局医療機器審査管理課事...
2021年12月29日 カテゴリー:通知

【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(令和3年12月24日事務連絡)

《概要》 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第14条の4第1項に基づき再審査を受ける新医薬品として、本事務連絡別表の1品目が承認されました。 事務連絡本文はこちら(PDF) 《DATA》 出典:厚生労働省法令等データベースサービス 登載準備中の新着通知 (URL http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/new/...
2021年12月29日 カテゴリー:通知

【事務連絡】新医薬品として承認された医薬品について(令和3年12月24日事務連絡)

《概要》 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第14条の4第1項に基づき再審査を受ける新医薬品として、本事務連絡別表の11品目が承認されました。 事務連絡本文はこちら(PDF) 《DATA》 出典:厚生労働省法令等データベースサービス 登載準備中の新着通知 (URL http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/new...
2021年12月29日 カテゴリー:通知

指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その20)(令和3年12月24日薬生機審発1224第5号)

《概要》 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(昭和35年法律第145号)第23条の2の23第1項の規定により基準が定められた高度管理医療機器及び管理医療機器(以下「指定高度管理医療機器等」)については、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第 41 条第3項の規定により厚生労働大臣が定める医療機器の基準」(平成17年厚生労働省告示第1...
2021年12月29日 カテゴリー:通知

医療機器のサイバーセキュリティの確保及び徹底に係る手引書について(令和3年12月24日薬生機審発1224第1号・薬生安発1224第1号)

《概要》 医療機器のサイバーセキュリティの確保については「医療機器におけるサイバーセキュリティの確保について」(平成27年4月28日薬食機参発0428第1号・薬食安発0428第1号厚生労働省大臣官房参事官(医療機器・再生医療等製品審査管理担当)・医薬食品局安全対策課長連名通知)において、医療機器の安全な使用の確保のため、医療機器に関するサイバーリスクに対する適切なリスクマネジメントの実施を求...
2021年12月29日 カテゴリー:通知

中和抗体薬の承認条件の変更について(令和3年12月24日薬生薬審発1224第20号・薬生安発1224第6号)

《概要》 SARS-CoV-2の変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)については医薬品の有効性への影響が懸念されており、製薬企業等における検討が進められています。 カシリビマブ(遺伝子組換え)/イムデビマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:ロナプリーブ注射液セット300及び同注射液セット1332。以下「ロナプリーブ注射液」)においてオミクロン株への中和活性が減弱していることを示す結果が得...
2021年12月29日 カテゴリー:通知

特例承認に係る医薬品に関する特例について(令和3年12月24日薬生薬審発1224第19号・薬生安発1224第5号・薬生監麻発1224第3号)

《概要》 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令(昭和36年政令第11号)第75条第2項及び第3項の規定により、緊急に使用される必要があるため、その直接の容器等に医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)第50条及び第68条の17の規定による記載等を行ういとまがないと認められるものとして厚生労働大臣の指定する医薬品...
2021年12月29日 カテゴリー:通知

デジタル技術を利用した申請等手続の簡素化について(令和3年 3年12月24日薬生薬審発1224第14号・薬生機審発1224第11号)

《概要》 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(昭和35年法律第145号)に基づく許可等に係る申請又は届出(以下「申請等」という)の手続について、「情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律」(平成14年法律第151号)及び「情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律施行令」(平成15年政令第27号)に基づき、申請者等の利便性向上及び行政事務の効率化を図...
2021年12月29日 カテゴリー:通知

ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮体癌)の作成について(令和3年12月24日薬生薬審発1224第10号)

《概要》 経済財政運営と改革の基本方針2016(平成28年6月2日閣議決定)において革新的医薬品の使用の最適化推進を図ることが盛り込まれたことを受け、革新的医薬品を真に必要な患者に提供するために最適使用推進ガイドラインが厚生労働省により作成されています。 ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:キイトルーダ点滴静注100mg)について、子宮体癌に対して使用する際の留意事項が本通知別添...
2021年12月29日 カテゴリー:通知

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(原発不明癌)の作成について(令和3年12月24日薬生薬審発1224第6号)

《概要》 経済財政運営と改革の基本方針2016(平成28年6月2日閣議決定)において革新的医薬品の使用の最適化推進を図ることが盛り込まれたことを受け、革新的医薬品を真に必要な患者に提供するために最適使用推進ガイドラインが厚生労働省により作成されています。 ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:オプジーボ点滴静注20mg、同点滴静注100mg、同点滴静注120mg及び同点滴静注240mg)...
2021年12月29日 カテゴリー:通知