通知

チスレリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)について(令和7年5月20日医薬薬審発0520第1号)

《概要》 経済財政運営と改革の基本方針2016(平成28年6月2日閣議決定)において革新的医薬品の使用の最適化推進を図ることが盛り込まれたことを受け、革新的医薬品を真に必要な患者に提供するために最適使用推進ガイドラインが厚生労働省により作成されています。 チスレリズマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:テビムブラ点滴静注100mg)について、食道癌に対して使用する際の留意事項が本通知別添のとお...
2025年5月31日 カテゴリー:通知

【事務連絡】「新医薬品として承認された医薬品について」(令和7年5月19日事務連絡)

《概要》 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)第14条の4第1項に基づき再審査を受ける新医薬品として本事務連絡別表の6品目が承認されました。 事務連絡本文はこちら(PDF) 《DATA》 出典:厚生労働省法令等データベースサービス 登載準備中の新着通知 (URL http://wwwhourei.mhlw.go.j...
2025年5月31日 カテゴリー:通知

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件について(令和7年5月19日医薬監麻発0519第4号)

《概要》 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件(令和7年厚生労働省告示第161号)により、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等(昭和38年厚生省告示第279号)が本...
2025年5月31日 カテゴリー:通知

アシミニブ塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(令和7年5月19日医薬薬審発0519第7号)

《概要》 アシミニブ塩酸塩製剤(販売名:セムブリックス錠20mg、同錠40mg、以下「本剤」)については、令和7年5月19日付で承認事項一部変更承認が行われました。本剤の使用に当たっての留意点について通知されました。 通知本文はこちら(PDF) 《DATA》 出典:厚生労働省法令等データベースサービス 登載準備中の新着通知 (URL http://wwwhourei....
2025年5月31日 カテゴリー:通知

ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(胃癌、悪性黒色腫、子宮体癌、高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌、子宮頸癌及び原発性縦隔大細胞型B 細胞リンパ腫)の一部改正について(令和7年5月19日医薬薬審発0519第1号)

《概要》 経済財政運営と改革の基本方針2016(平成28年6月2日閣議決定)において革新的医薬品の使用の最適化推進を図ることが盛り込まれたことを受け、革新的医薬品を真に必要な患者に提供するために最適使用推進ガイドラインが厚生労働省により作成されています。 ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤について、悪性胸膜中皮腫に対して使用する際の留意事項が本通知別添のとおり最適使用推進ガイドラインとし...
2025年5月31日 カテゴリー:通知

【事務連絡】承認された再生医療等製品について(令和7年5月15日事務連絡)

《概要》 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)に基づき再生医療等製品として本事務連絡別表の2品目が承認されました。 事務連絡本文はこちら(PDF) 《DATA》 出典:厚生労働省法令等データベースサービス 登載準備中の新着通知 (URL http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/new/...
2025年5月31日 カテゴリー:通知

医薬品の一般的名称について(令和7年5月12日医薬薬審発0512第1号)

《概要》 医薬品の一般的名称については「医薬品の一般的名称の取扱いについて」(平成18年3月31日薬食発第0331001号厚生労働省医薬食品局長通知)等により取り扱われていますが、本邦における医薬品の一般的名称(JAN)について、新たに本通知別添のとおり定められました。 通知本文はこちら(PDF) 《DATA》 出典:厚生労働省法令等データベースサービス 登載準備中の新着通...
2025年5月31日 カテゴリー:通知

「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬の開発要請に対する企業見解の提出に伴う手続の迅速化について」の一部改正について(令和7年5月8日医政研発0508第1号・医薬薬審発0508第5号)

《概要》 厚生労働省では、欧米等では使用が認められているが国内では承認されていない医薬品及び適応等(以下「未承認薬・適応外薬」)について、開発要望を募集し、応募された開発要望については「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」(以下「検討会議」)において、医療上の必要性を評価するとともに、製造販売承認申請に必要な試験の妥当性や公知申請への該当性を確認すること等により、未承認薬・適応外...
2025年5月31日 カテゴリー:通知

「医薬品の品質に係る承認事項の変更に係る取扱い等について」の一部改正について(令和7年5月8日医薬薬審発0508第2号・医薬監麻発0508第1号)

《概要》 医薬品の製造方法等の変更に伴う取扱いについては、「医薬品の品質に係る承認事項の変更に係る取扱い等について」(平成30年3月9日薬生薬審発0309第1号、薬生監麻発0309第1号厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長、監視指導・麻薬対策課長連名通知。以下「品質取扱い通知」)により示されています。 「独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行う対面助言、証明確認調査等の実施要綱等に...
2025年5月31日 カテゴリー:通知

【事務連絡】医薬品等の承認申請等に関する質疑応答集(Q&A)について(令和7年5月7日事務連絡)

《概要》 医薬品(体外診断用医薬品を除く。以下同じ)、医薬部外品及び化粧品(以下「医薬品等」)の承認申請等に関する質疑応答(Q&A)が本事務連絡別添のとおりとりまとめられました。 事務連絡本文はこちら(PDF) 《DATA》 出典:厚生労働省法令等データベースサービス 登載準備中の新着通知 (URL http://wwwhourei.mhlw.go.jp/ho...
2025年5月31日 カテゴリー:通知